平成29年6月29日(木)
昨日、4年4組で国語「一つの花」の研究従業がありました。
研究授業の後に研究協議会を行いました。
講師に、大阪府公立小中学校教育研究会の事務局長をお招きし、
指導助言をいただきました。
「子ども達が物語の叙述に基づいて考え、自分の考えを伝え合っていましたね。」
「先生方が活発で、研究に対して前向きなので驚きました。」
などのご意見をいただきました。
自分の考えを伝え合う子どもを目指して研究を深めていきたいと思います。
授業の様子
研究協議の様子
平成29年6月29日(木)
昨日、4年4組で国語「一つの花」の研究従業がありました。
研究授業の後に研究協議会を行いました。
講師に、大阪府公立小中学校教育研究会の事務局長をお招きし、
指導助言をいただきました。
「子ども達が物語の叙述に基づいて考え、自分の考えを伝え合っていましたね。」
「先生方が活発で、研究に対して前向きなので驚きました。」
などのご意見をいただきました。
自分の考えを伝え合う子どもを目指して研究を深めていきたいと思います。
授業の様子
研究協議の様子
平成29年6月27日(火)
エコクラブは、千里リサイクルプラザの環境学習支援プログラムを活用して、
市民研究員の方々から環境についてのご指導を受けています。
昨日のクラブでは、「電気」について学びました。
市民研究員のみさなま
電気を作り出す児童
平成29年6月27日(火)
昨日、クラブがありました。
千一小では、手芸クラブと囲碁クラブに地域の方をお招きしています。
ご多用の中、ありがとうございます。
本格的なご指導に子ども達も喜んでいます。
囲碁クラブ「対局の振り返り」
手芸クラブ「シュシュ作り」
平成29年6月24日(土)
本日、PTA(学級委員会)と千一公民館の共催による第1回子ども講座が千一小体育館でありました。
ダンスの先生をお招きして「キッズダンス」を行いました。
千一小の先生も参加し、一緒に汗を流しました。
ダンスを教えてもらう子ども達
先生のダンスを見る子ども達
平成29年6月23日(金)
22日と23日、図工室で原爆絵画展を行っています。
平成29年6月21日(水)
本日、悪天候のため、学年別一斉下校を行います。
教職員も地区に別れてパトロールを行います。
給食を食べて、午後1時過ぎに下校を開始します。
雨に濡れる中庭の木々
平成29年6月21日(水)
本日、千一小で子ども達が楽しみにしていた「千一まつり」がありました。
高学年と低学年で班を作り、なかよくお店を回りました。
校内には、子ども達の呼び込みや楽しそうな声が響いていました。
班で学校を巡ります
千一まつりの様子
平成29年6月20日(火)
朝の登校時に子ども達を見守ってくださっている見守り隊の方々をお招きして
感謝の集いを行いました。
児童代表による感謝の言葉
民生児童委員長のご挨拶
平成29年6月19日(月)
本日、災害や事件に備え、地区班ごとに集団で下校をしました。
通学の安全な歩行についても担当教員が一緒に下校しながら指導をしました。
青対委員長や民生児童委員長も下校の様子を見守ってくださいました。
地区別に集合する子ども達
集団下校の様子(正門)
平成29年6月15日(木)
本日、警察や吹田市の方をお招きして交通安全教室を実施しました。
1年生は「歩き方」、3年生は「自転車の乗り方」を学習しました。
PTAの皆さんにもお手伝いをしていただきました。
ありがとうございました。
1年 「歩道を右側通行!」
3年 交通安全教室の様子
3年 「交通ルールを守ろう!」
平成29年6月13日(火)
本日、放送による児童集会がありました。
「千一まつり」(6/21)の取り組みについて4年生以上の各クラスからお知らせがありました。
生活指導委員会からは、
6月の生活目標「ろう下・階段は走らず、右側を歩こう!」についてのお話がありました。
放送児童集会の様子(放送室)
平成29年6月9日(金)
本日、午前10時から千一小多目的教室で家庭教育学級の開講式がありました。
開講式後、「子育ての達人ー問題解決力を育もうー」というテーマで、講演をさせていただきました。
少しでも、子育てのお役に立てれば幸いです。
ご参加くださった保護者のみなさま、
そして、家庭教育学級の準備・運営をしてくださった委員のみなさま、
ありがとうございました。
講演の様子
平成29年6月9日(金)
6月7日(水)に6年1組で、国語「学級討論会をしよう」の公開授業がありました。
①子どもたちが相手の意見を捉えて、自分の意見をいえていたか?
②子ども達が討議を円滑に進めるために、教師の関わりは有効であったか?
を討議の柱にして協議を行いました。
授業の様子
協議会の様子
平成29年6月2日(金)
本日、docomoからインストラクターの方を招いて、6年生は5限目に、5年生は6限目にスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。
スマホ・ケータイは、便利であるとともに子どもたちがトラブルに巻き込まれる危険があります。
子どもにスマホ・ケータイを持たせておられるご家庭は、子どもにまかせっきりにしないで見守りをお願いします。
16:00からは、教職員対象の「スマホ・ケータイ安全教室研修」を実施いたします。
6年
5年
平成29年6月2日(金)
給食の時間に、異学年の交流を目的とした「給食交流会」がありました。
1年と6年の給食交流の様子
平成29年6月2日(金)
6月1日(木)に本年度の千一小「花プロジェクト」がスタートしました。
府茨木土木や吹田体験活動クラブのみなさんのお力添えのもと、
3年生がマリーゴールドとジニアの花の種をうえました。
学校や地域が花でいっぱいになるように
がんばりましょう。
「自分から元気に挨拶ができで、千一小はすごいですね。」と
府茨木土木や吹田体験活動クラブの方からほめていただきました。
3年生は挨拶上手ですね。
説明を聞く3年生
土作り
種まき
振り返り