平成28年1月27日(水)
千一小では、校内マラソン大会にむけて、朝の時間や体育の時間にマラソンに取り組んでいます。
マラソン大会は、1.2年は2月5日(金)本校運動場、3年~6年は2月4日(木)吹田市総合運動場で行います。
1.2年は約800m
3年は約1200m
4年は約1800m
5.6年は約2000m
長い距離を自分のペースで走り抜くことができるようにがんばりましょう。
朝のマラソン
平成28年1月27日(水)
千一小では、校内マラソン大会にむけて、朝の時間や体育の時間にマラソンに取り組んでいます。
マラソン大会は、1.2年は2月5日(金)本校運動場、3年~6年は2月4日(木)吹田市総合運動場で行います。
1.2年は約800m
3年は約1200m
4年は約1800m
5.6年は約2000m
長い距離を自分のペースで走り抜くことができるようにがんばりましょう。
朝のマラソン
平成28年1月26日(火)
本日、1年生が「昔あそび」を行いました。
千一地区の地域のみなさんや保護者の方が「昔あそび」の先生になって1年生にやさしく教えてくださいました。
楽しそうな顔、声が体育館に響いていました。
最後に1年生から、手作りのはし入れとつまようじ入れをプレゼントしてお礼の気持ちを伝えました。
ありがとうございました。
1年生が「昔あそび」の先生にご挨拶
あやとり
はごいた
キャップとばし
お世話になった方にプレゼント
平成28年1月26日(火)
1月22日(金)に6年生が、LINEの授業を受けました。
「インターネットを使う時に気をつけること」というテーマで、LINEの会社の方をお招きし、講義とワークを行いました。
放課後には、教職員を対象に「LINEの紹介と注意事項」というテーマで研修を行いました。片山小からも先生が参加して一緒にLINEについて考えました。
LINEでは、言葉やスタンプなどが伝える手段になりますが、"受け取り方"は人によって異なります。
相手をおもいやる気持ちをもって、正しく使うことが大切です。
6年LINE授業
平成28年1月25日(月)
今、千一小学校では、全学年交流会を行っています。
「火水木」という遊びを、ペアの学年(1.6年 2・4年 3・5年)で行いました。
異学年でペアを作り、「火」「水」「木」チームに分かれて交流しました。
高学年の子どもたちは、低学年の子を気遣いながら走っていました。低学年の子ども達は、高学年の子どもたちのやさしさにふれて笑顔があふれていました。
これからも仲良くがんばりましょう。
「火水木」で手をつないで遊ぶ子ども達
平成28年1月22日(金)
1月20日(水)に、吹田第三小学校で吹田市人権教育冬季研究集会がありました。
千里第一小学校の人権委員会が、 「一人ひとりがだいじだよ!ー仲間づくりの取り組みを通してー」というテーマで、いじめ防止の授業に全校で取り組んだことなどを発表しました。
「子どもの実態からスタートした取り組みだ。」「チームとしてよく取り組めている。」「参考になった」などの声をたくさんいただきました。
「かかわっているからトラブルもある。トラブルをチャンスととらえ、子ども達に自ら解決する力がつくように支援することが大切だ」というアドバイスを助言者からいただきました。
これからもチーム千一でがんばっていきたいと思います。
平成28年1月17日(日)
本日、吹田市・吹田市自治会連合協議会の合同防災訓練がありました。
上町断層を震源としたマグニチュード7.5の直下型地震が発生したという想定で訓練が行われました。
千一地区では、各自治会ごとに訓練が行われ、約800名の方が参加しました。
避難訓練、炊き出し訓練、防災用品の確認などを行い、万が一の災害に備えました。
防災用品の確認(千一小運動場)
防災用品の確認(千一小運動場)
千一小(上校舎)避難の様子
千一小(上校舎)炊き出し訓練
平成28年1月17日(日)
1月15日に千一小でフリー参観がありました。フリー参観は1限目から6限目まで自由にさまざまなクラスや教室をみていただく参観です。保護者の方をはじめ、地域の方々がたくさん学校に来て下さいました。
5年 音楽
3年 理科
6年 特別活動