日帰り臨海学習!

7月25日(月)日帰り臨海学習を行いました。

きっと、吹田では初めての試みでしょう。

1泊ではないので、タイトなスケジュールになりそうでしたが、

何と、何と、朝の遅刻無しで5分早く出発したこと、

トイレ休憩をスムーズにとれたことで、

現地に30分早く到着することができました。

IMG_9856.jpg

宿舎・・・泊まりませんが、宿へのあいさつ

IMG_9857.jpg

宿舎で、持って行ったパーテーションをたてて、昼食です。

日帰りなので、海・浜の設営をして、撤収もすることになります。

(例年は、他校と連携して、設営する学校、撤収する学校に分かれます。)

また、バスでの密を避けるため、安全を確保できるギリギリの教員数で

いきました。にもかかわらず、設営も撤収も、児童指導も

きっちりでき、予定の時間より、早くプログラムを終えることが

できました。

IMG_9864.jpg

IMG_9866.jpg

170センチメートルある先生が、海の深さを知らせます。

佐津の海は5メートルほどで、急に深くなっています。

初めての人はびっくりするかもしれません。が、

遠泳学習するには、最適の海です。

IMG_9867.jpg

海での注意をしっかりきいて、さあ、海へ

今回、私は船の上から、声をかけたり、指示をしたり、

子どもたちの安全を守ります。

ですので、写真を撮りながらは、難しいです。

水慣れ、試し泳ぎで、写真を撮り、確かめの時間水泳での写真は

ありません。

IMG_9871.jpg

IMG_9872.jpg

IMG_9873.jpg

どこの学校よりも、浜・海は1番乗りです!

吹田市教育委員会、教育長の視察もありました。

(写真左上、教育長と指導主事2名)

IMG_9911.jpg

吹六小以外は、まだ、海にきていないので、

長い間、本校の臨海学習をみられていました。

どう感じられたかな?

IMG_9874.jpg

IMG_9876.jpg

IMG_9877.jpg

IMG_9880.jpg

IMG_9882.jpg

IMG_9883.jpg

IMG_9885.jpg

IMG_9896.jpg

IMG_9897.jpg

IMG_9898.jpg

IMG_9900.jpg

IMG_9913.jpg

IMG_9918.jpg

IMG_9924.jpg

こっち向きに写真を撮ると、少し、海の色も感じてもらえるかな。

IMG_9948.jpg

IMG_9951.jpg

IMG_9953.jpg

佐津の海、「さようなら」

今度来るときは、レジャーで、家族と来るね。

IMG_9959.jpg

宿の方へ、あいさつです。

また、1つ成長して、2学期へつなげることを、期待しています。

頼むよ!! 最高学年!!

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年7月26日 14:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「不発弾処理 完了! 「良かった良かった」  ~ 吹六小 一時避難所 ~」です。

次の記事は「第三中学校区生徒指導連絡協議会および一斉パトロール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。