平成23年11月30日(水)
にこにこクラブ(3歳児)の子ども達がお店屋さんの
お客さんで来てくれました。
臨時 ころころ広場のお知らせ
12月2日(金) 動物村
13:00~13:30
受付 12:45
人参や白菜などのエサを持参
保険の関係で柵の外から見ていただきます。
雨天中止
平成23年11月30日(水)
にこにこクラブ(3歳児)の子ども達がお店屋さんの
お客さんで来てくれました。
臨時 ころころ広場のお知らせ
12月2日(金) 動物村
13:00~13:30
受付 12:45
人参や白菜などのエサを持参
保険の関係で柵の外から見ていただきます。
雨天中止
平成23年11月25日(金)
保護者の方と一緒にお店屋さんごっこを
楽しみました。リズム室では絵の展示があり、
子ども達は交代でパフォーマンスも披露しました。
地域の皆様へお知らせ
動物村 12月2日(金)
13:00~13:30
受付 12:45~13:00
ニンジンやキャベツ・白菜などのエサを
もってきてください。
平成23年11月18日(金)
昨日 万博自然文化園に遠足に行きました。
幼稚園から30分かけて、歩いて西口まで行き、
ドングリや葉っぱを拾いながら、ゆっくり歩いて行くと・・
平成23年11月15日(火)
年長児が、古江台小学校で、給食を食べさせてもらいました。
本日のメインメニューは「タコバーガー」でした。
「タコバーガーって」期待100% 不安ちょっぴりで行ってみると・・・
平成23年11月11日(金)
サツマイモがまだ残っていたので、
ホットプレートで焼いて食べました。
平成23年11月2日(水)
園で収穫したサツマイモで焼き芋パーティーをしました。
幼稚園では、今までも夏野菜を個人鉢で育てたり、
プランターで育てた枝豆をみんなで食べたりしています。
また、今年は園庭の柿がたくさん実ったので、
バターと砂糖で焼いて、おしゃれなお菓子も作りました。
「食育」の観点からも、子ども達は、食べるものに興味や
関心をもち、みんなで食べる経験は、よりいっそう「おいしい」
を感じています。