平成31年2月1日(金)
節分には少し早いですが。。。
幼稚園に鬼がきた~


「きゃあ」と怖がっていましたが、「豆をまいたらいい」と子ども達。
そこで、作っておいた三方の中に豆を入れて準備万端。
鬼めがけて「おには そと~。ふくは うち~」と豆をなげました。

なかなか鬼が逃げて行かないので、みんな必死で豆をなげつけていました。



「鬼は外、鬼は外」大合唱。「やっつけることができた」「やった~」

みんなで力を合わせたので、無事に鬼は逃げて行きました。あ~よかったね。

今度は、おこりんぼ鬼、いじわる鬼はいないかな・・・
心の中の鬼をやっつけようということで豆を食べました。自分で食べる分の豆の数を数えて
お箸で一粒ずつ つまんで器に入れて食べました。




「もう鬼は来ないかな」と心配している子もいましたが、豆も食べたし来ないでしょう。一安心だね。

コメントする