ダイジェストその②では、おもちつきの様子をお届けします♪
おもちつきの前日に、年長児かえるチームが、もち米を洗いました。

そして当日...
ちんからと蒸し器です。最近ではなかなか見なくなりましたね。

保護者のお父さん方にもお手伝いいただきながら、おもちをつきあげていきました。子ども達も、「よいしょ!」の掛け声とともに、頑張ってつきました。

ついたおもちは、自分たちでちぎって丸め、

砂糖醤油やきなこで味付けをして食べました。お汁やみかんもおいしかった~
日本の伝統行事であるおもちつき、できてよかったね!

コメントする