お店屋さんごっこの準備中①

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月15日の参観の日には、お店屋さんごっこをします。

2学期から、おもちゃ屋さんや落ち葉の温泉ごっこなどを

楽しんでいた子ども達。クラスごとに、どんなお店を開店しようか

考えました。

途中経過をお知らせします。

<お店の設計図を描こう>

自分なりのイメージで、どんなお店をしようか設計図を描きました。

こんな素敵なお店ができるといいなあ。 

P1030439.jpg

 

<お店決定!>

クラスの友達と相談して

さくら組は・・・ケーキ屋さん、お寿司屋さん、ゲームやさん(ボーリング)

        病院

すみれ組は・・・たこ焼き屋さん、靴屋さん、写真屋さん、温泉屋さん

                    に決まりました。

 

 

<品物作り>

ケーキ屋さん、お寿司屋さん、靴屋さん、たこ焼き屋さんの品物は

たくさんいるので、クラスの友達みんなで作りました。いろいろな

材料の中から、「どれにしようかなあ。」と、よく見て選んでいますよ。 

P1030483.jpg

 

その材料を使って、自分なりに工夫して作りました。

ケーキ屋さんです。 

P1030469.jpg

 たこ焼きのカツオやショウガ、青のりなどを作っています。 

P1030474.jpg

 牛乳パックを土台にして、靴の飾りを工夫しました。

P1030490.jpg

 

どれひとつ同じ品物はありません。おいしそうなケーキやお寿司、

たこ焼き、おしゃれな靴が出来上がりました。自分の作ったものを

「できたよ。」と嬉しそうに見せてくれました。友達が作ったものを見て、

お互いに工夫しているところや素敵なところを言い合っていました。

接着も糊でくっつくもの、ボンドでくっつくものを考えてから使えるようになって

きました。出来上がったケーキです。 

P1030482.jpg

 

温泉のお湯もみんなで作りました。応援の時に使うポンポンを作って

お湯にしたらいいということになり、2人組で粘土板にタフロンテープを

巻き、テープを手で裂いていきました。 

P1030675.jpg 

 温泉の出来上がりです♡みんなで入ると楽しいですよ。 

P1030683.jpg

 

<誰がどのおみせやさんになるのかを決める>

自分のやりたいお店屋さんを選びました。でも・・・、人数が多かったり

少なかったりで、お店が運営しにくいところもあり、子ども達に

そのことを相談すると、「〇〇のお店に代わるよ。」と人数の調整も

スムーズにできました。

 

P1030751.jpg

 

一緒のお店になった友だちと、お店づくりの開始です。

「看板がいるね。」「靴を飾る台がいる。」「たこ焼きの鉄板がいる。」

「温泉にはシャワーがいる。シャンプーもいる。」など、意見を出し合って

どんな材料で作るかを考えて、友だちと一緒に作りはじめていました。

たこ焼き屋の看板はのれんがぴったりです。色は赤の画用紙に

黒で描くことに決まりました。 

P1030786.jpg

出来上がった「たこやきや」の看板です。 

P1030797.jpg 

ケーキ屋さんはホイップで字を書いていたり、お寿司屋さんは、

看板にお寿司が貼ってあったり、靴屋さんは屋根の形に看板があって、

フリルもついていますよ。

どの店の看板もきっとお客さんがいっぱい来てくれる素敵な看板に

なりました。

 

<チケット作り>

当日のチケットを描きました。まず、同じ店を担当する友達で相談して

店の名前を決めました。病院は「さくらびょういん」、お寿司屋は

「せかいいちのおすしやさん」、写真屋は「すみれしゃしん」など

工夫して考えているグループもありました。

名前が決まったらマーカーを使って、お店ごっこで使うチケットを

描きましたよ。 

P1030793.jpg 

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/3920

コメントする

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2013年2月 7日 16:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4月から入園するお友達が来たよ」です。

次のブログ記事は「吹田第一中学校の2年生が職業体験に来てくれたよ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。