おもちつき

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月に入り気持ちも慌ただしい毎日になりました。

幼稚園では、日本の伝統文化でもある「おもちつき」をしましたよ。

前日からもち米を研いで準備。

当日は、三角巾にマスク、スモックを着てバッチリ!

せいろから出る湯気や木を燃やした煙に驚く子ども達。

しらむしを口に入れて、いっぱい噛んだらおもちに変身!

3歳児は、「よいしょ」「ぺったんこ」とついてくれているお父さんを応援し、できあがったおもちを見て、「おいしそう」「きれいやな~」と嬉しそうでした。

4歳児や5歳児は、杵を持って「ぺったんこ」とつきました。

お餅を貰うと好きな大きさに分けて丸めるのも楽しみましたよ。

湯煎をしてもらって醤油ときなこをつけて、おいしく頂きました。

やっぱりつきたてのおもちはとっても美味しい~です。

お手伝い頂いた、お母さん、お父さん、ありがとうございました。

もち米を研いだよ

米とぎ.jpg

せいろ.jpg

3歳児はお父さん達がついているのを応援~

3sai.jpg

お父さん.jpg

おもち.jpg

3.jpg

4歳児・5歳児は、しらむしを食べて、杵をもっておもちをついたよ!!

4sai.jpg

5しらむし.jpg

5sai.jpg

5sai応援.jpg

「おいしかったよ~」

3saiomoti.jpg

自分でおもちを丸めたよ

4歳まるめる.jpg

5sai丸める.jpg

4さいゆせん.jpg

5.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/32547

コメントする

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2017年12月 8日 17:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「くま組 給食交流~1年生と」です。

次のブログ記事は「子どもたちの人権芸術展」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。