養護教諭の先生が、「トイレの使い方」「和式トイレの使い方」「手洗いの大切さや仕方」を各クラス3歳児~5歳児まで指導してくれました。
絵や写真を見ながらのお話に興味津々でとってもよく聞いていた子ども達です。
実際にやってみると、教えてもらった通りに丁寧に上手に楽しんでやっています。
3歳児のひよこ組の子ども達も、トイレを終えた後にスリッパをきちんと揃えていて、すごいな~と思いました。
自分の体にとっても、マナーとしてもとても大切なことですね!
幼稚園でも、おうちでも、習慣づくといいな!!
かえるのポーズ(5歳児・くま組)
スリッパの並べ方(4歳児・うさぎ組)
ひよこ組の子どもが並べているよ!
手洗い・うがいの仕方(3歳児・ひよこ組)
コメントする