22日(木)2学期の終業式でした。
今週は、自分のロッカーや靴箱、おもちゃを洗って大掃除をしましたよ。
2学期は75日の教育日数でした。プール遊び、遠足、運動会、お店屋さんごっこ、楽器遊び、その他にもたくさんの行事がありましたね。自分がしたい遊びが見つかって、いろいろな遊びを経験し、友達と一緒に遊ぶことがとても楽しくなった2学期。友達とたくさん相談して遊びを進めていく経験もして、一人ひとりが自信をもって行動するようになってきた子ども達です。
そしてOHPのお話を観た後に・・・なんとすずの音が聞こえてきて、赤い服を着たサンタクロースがやってきました。
昨日クラスで話し合った質問をすると、答えてくれましたよ。子ども達は、いろいろな質問をどんどん聞き始め、困っていたサンタクロースでした(笑)。
一人ずつプレゼントをもらって、少しどきどきしていた子どももいましたが、「ありがとう~」「メリークリスマス!」と言っていた子ども達です。サンタクロースには、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌のプレゼントをしましたよ。
明日から18日間の冬休みです。年末年始、お忙しいとは思いますが、ご家族のみなさんが元気で楽しい冬休み、お正月でありますように願っています。
コメントする