今日も朝から、いい天気・・・。
どろんこ遊びには、とても気持ちがいい日でした。
今日は、幼稚園の自然いついてクイズを出します。
今日も朝から、いい天気・・・。
どろんこ遊びには、とても気持ちがいい日でした。
今日は、幼稚園の自然いついてクイズを出します。
今日も、どろんこ遊び日和です。
裸足になって、トロトロづくりが始まりました。
新聞紙で、いろいろな遊びを楽しみました。
魔法をかけると、あら不思議...体にぴったりくっついた!
ビューンと走るとくっつくのです。
♪たんたんたん、たんじょうかい~♪
5月は4人の子どもたちが誕生児でした。
堂々の入場で、そしてとっても嬉しそう。
お母さんが見てくれているからかな?
5月の誕生児の出し物は、「わんぱくだんのなつまつり」
のお話でペープサートを作りました。登場人物はたくさんいましたが、
3人の5歳児でがんばって作りました。
曇り空・・・出発したときには、雨もポツリポツリ
心配しましたが、さわやかな風が吹き
自然の中で、楽しく遊べました。
今年度2回目の保育参観。
ぺんぎん組は、絵の具で「ピザ」を描きました。
生地になる絵の具には秘密が・・・
玉ねぎ・ピーマン・ハムなどのトッピングをのせるだけで
くっついているのですが・・・それは、なぜでしょう?
大阪府警本部・吹田警察・吹田市役所の方々が来てくださり
親子で、正しい道の歩き方を教えていただきました。
保護者の皆様には、都合をつけて参加していただき
本当にありがとうございました。
事故に合わないように、家から出かけるときもくれぐれも、気を付けてくださいね。
そして、今日も、いい天気・・・・♪
今日は、内科検診がありました。5月は検診月です。
そして、昨日とはうってかわってのいい天気。
晴れです。個人の植木鉢に野菜の苗を植えていきました。
おいしそうなイチゴの絵を、絵の具の塗り広げで
楽しく描きました。
どんどん大きくなって...
あまいイチゴが食べたくなりました。
連休が明けて、子どもたちの元気な声が幼稚園にいっぱいです。
7日・8日はいい天気で、園庭で汗をかきながら遊んでいました。
そして、今日は・・・・。