2012年7月25日(水)
1学期のプールは今日で終わり。
初めに比べると、随分上達した子ども達。
友達に刺激されて顔付をしてみたり、
ビート版や浮き輪で浮く感覚がわかるようになったり、
昨日まで、顔付も怖かった子が、ちょっとしたきっかけで、
泳げるようになったり・・・
子ども達の上達には計り知れないものがあります。
2012年7月25日(水)
1学期のプールは今日で終わり。
初めに比べると、随分上達した子ども達。
友達に刺激されて顔付をしてみたり、
ビート版や浮き輪で浮く感覚がわかるようになったり、
昨日まで、顔付も怖かった子が、ちょっとしたきっかけで、
泳げるようになったり・・・
子ども達の上達には計り知れないものがあります。
2012年7月24日(火)
昨日に引き続き、プール日和でいい気持ち・・・
今日も、元気で登園してきた子ども達。
今日のプール遊びは、ゲーム大会三昧~!
宝物探し、水中バレーボール大会、浮き輪リレー・・・
勝ったり負けたり、なかなかいい勝負でした。
7月23日(月)
今日から夏休み~。
セミの殻がだんだんと増えてきて、
『夏』を感じます。
そして、今日はプール登園日。
約半数の子ども達が、来てくれました。
2012年7月20日(金)
早いものです!もう終業式・・・
アッという間の4か月でした。
入園当初は不安いっぱいだった4歳児は
今では、友達と一緒に、嬉々として遊んでいます。
年長児になって、ちょっとプレッシャーを感じていた5歳児も
今では、お兄ちゃんお姉ちゃん業も板について、
無理なく自然に4歳児のお世話をしてくれています。
とっても、よくがんばった子ども達です。
2012年7月18日(水)
昨日、今日、とってもいいお天気で、まさにプール日和。
子ども達は、朝からプールモードで登園です。
プールに水が入っているのを確認して、
「ヨッシャー!!」といった感じです。
やっぱり、お天気がいいと、どんどん水遊びが楽しくなって、
顔がつけられるようになったり、
ビート版を持って、浮けるようになったり、
できることが、増えてきました。
日々、進化しています!
2012年7月13日(金)
今日は、近隣の保育園の先生が
保幼交流の一環で、
幼稚園に遊びに来てくださいました。
子ども達には言ってなかったので、サプライズ!
いつもウエルカムの子ども達は大喜びでした。
一緒に歌を歌ったり、プールで遊んだり・・・
2012年7月12日(木)
今日は朝から大雨で、「来てくれるかなぁ」と心配していましたが、
8名の親子が遊びに来てくれて、うれしかったです。
さて、今日のサンサンタイムでは、
たまたま遊戯室で遊んでいた4歳児が、
自主的にお手伝いをしてくれました。
少し先輩気分で、名札やシールを渡したり、
体操を一緒にしてくれたり・・・
頼もしさを感じた一コマでした。
2012年7月10日(火)
今日は、大阪府警本部からお巡りさんが来てくださって、
親子防犯教室が開催されました。
なんと、今日のスペシャルゲストは吹田警察に捕まった『ゆうかいするぞうさん』と
『ふれあい幼稚園のれいちゃん』でした。
れいちゃんと一緒に、1つしかない大切な命を守る方法を
お巡りさんに教えてもらいました。
2012年7月9日(月)
今日は、地域の未就園児の子ども達が、
幼稚園の『夏祭り』に遊びに来てくれました。
親子で50名近くの未就園児の参加で、
とってもにぎやかに、楽しく遊ぶことができました。
園児は、『夏祭り』を一度経験したこともあり、
地域の親子にやり方を教えてあげたり、
待っている未就園児に貸してあげたりして、
先輩ぶり発揮していました。
2012年7月7日(土)
『今日は雨かもしれない・・・』と覚悟していた私達。
ところが・・・なんと、雨は降らずに、☀の天気の中で、
夏祭りをする事ができて、本当に良かった!
晴女、晴男たちのお蔭です。
まずは、手作りお神輿の巡行。
地域のお年寄りや、防犯協議会の方が安全を確保してくださり、
無事、道路を歩くことができました。
お神輿を担いで歩いた5歳児は、自信満々、やる気いっぱい!!
2012年7月6日(金)
今日は最後のジャガイモを使って、
ポテトサラダを作りました。
そこで、ロールパン&イチゴジャム&ジュース&ポテトサラダの
パン会食を実施。
『給食みたい!』『ポテトサラダ大好き!』等、
子ども達も、美味しいと言いながら食べてくれました。
2012年7月5日(木)
夏祭りまで、秒読み...
気分も盛り上がってきて、後はお天気の心配。
今年度は大事な行事は全て☀なので、、
きっと大丈夫...だと思います。
今日の作業は、『金魚すくい』の準備と
ボーリングのピンの模様付。
子ども達は、一生懸命取り組んでいました。
2012年7月4日(水)
今日は良い天気になって、プール遊びができました。
お日様の下で、とっても、気持ち良いプールでした。
シャワーにかかったり、プールの中で遊んだりする中で、
少しづつ色んな事ができるようになっていく4歳児です。
5歳児は、水嵩を少し増やしてのプール遊び。
ドボ~ンと潜っても平気・・・
一杯遊んだ後、7月7日の七夕に向けて、笹飾りを付けました。
2012年7月3日(火)
今週の土曜日は1学期の最大イベント『夏祭り』です。
子ども達も、お神輿や飾りを作ったり、
夏祭りに必要な物を準備したり、
5歳児を中心に張り切っています。
今日は、大雨でプールが中止になったので、
絵を描いたり、染め紙をしたり・・・
そして、午後からは、お神輿を担いで、
ちょこっとお祭り気分を 味わいました。