青山台中学校では、5月29日(月)・30日(火)に中間テストが行われました。
二日間で、どの学年の子供たちも、国語・数学・社会・理科・英語の5教科のテスト問題に臨みました。
みんな、一生懸命取り組んでいました。
1年生の子供たちは、中学校で初めての定期テストでした。
「まだ慣れていなくて、疲れなかった?」
1年生も2年生も3年生も、みんなよく頑張りました。
2023年5月アーカイブ
青山台中学校の廊下に、りんごをモチーフとした立体作品が展示されています。
2年生の子供たちが、美術の時間に"やわらか頭で考えよう"という題材で作った作品です。
ヨシタケシンスケさんの絵本『りんごかもしれない』を読んだ後、子供たちは自由な発想を膨らませました。
りんごが別形・別色にその姿を変えています。
りんごの本音のつぶやきが聞こえてきます。
本当に素敵な面白い作品が並んでいます。
2年生のみんな!
校長先生は、みんなの豊かな発想により作られた作品に感動しました。
そして、作品の愛らしさに、思わず笑ってしまいました。
これからも、みんなが豊かな発想を展開し、いろいろな場面で活躍してくれることを楽しみにしていますよ。
※実際の展示は、制作者のコメントが添えられ、もっときちんと並べられています。
青山台中学校の子供たちは、とてもよく挨拶をします。
朝なら「おはようございます」・・・・
午後なら「こんにちは」・・・・
帰る時には「さようなら」・・・・
学校の中で交わされる挨拶の声が気持ちいいです。
登校時の校門では、生徒会の風紀委員を中心とした子供たちと教職員が
「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」・・・・
朝の空気が爽やかになります。
青山台中学校の、こんな素敵な挨拶習慣がずっとずっと続くことを願っています。
青山台中学校の運動場はとて~も広いです。
しかし水捌けはあまりよくありません。
雨が降ると・・・・
雨が止んでも水たまりは、その姿をなかなか消してくれません。
先週、トラック2台分4㎥の土を入れてもらいました。
広い運動場なので・・・・4㎥の効果は・・・・
授業中や休み時間や部活動の時に、子供たちが少しでも活動しやすくなるよう、環境を整えていければと思います。
青山台中学校では、5月11日(木)5・6時間目、授業参観でした。
多くの保護者の方が来校されました。
教室内後ろで参観いただいたのですが、教室に入りきれず、廊下にて参観いただいた保護者の方も多くいらっしゃいました。
穏やかな表情で子供たちを見つめ見守っていらっしゃった様子が印象的でした。
子供たちは・・・・
というと、ちょっと緊張もしていたかな・・・・?
でも、いつもどおり前向きに授業に取り組んでいました。
みんな、頑張っていたね。
来校いただいた保護者の皆様、時間の都合をつけていただいての授業参観、ありがとうございました。
5月9日(火)6時間目、生徒総会が行われました。
子供たちは各教室にて、ライブ映像での生徒総会となりました。
映像の発信場所は理科室。
絵師都会執行部や各委員会の委員長から、それぞれの活動の方針などが語られ、最後に全校での拍手の承認となりました。
語り側も聴き側も、本当に気持ちのいい真剣さの中にありました。
これから、ぜひぜひ子供たちの自主的な積極的な爽やかな活動が展開されることを願っています。
青中のみんな!
がんばって!
青山台中学校の敷地はとても広く、自然が豊かです。
木々や草花が四季折々の美を演出してくれます。
3月から4月にかけては、桜が・・・・
4月から5月にかけては、つつじやさつきが・・・・
これからも季節の移ろいが楽しみです。
このブログでも皆様にご紹介していければと思います。
4月30日(日)のこと。
(ゴールデンウィークも終わり、こんなに記事が遅くなり申し訳ありません)
青山台中学校の多目的教室で、地域で演奏活動されていらっしゃる"マンドリンアンサンブル オリーヴ"の皆様によるコンサートが開催されました。
客席には、本校のギターマンドリン部の生徒たちや教員、保護者の方々。
ギターとマンドリンとベースとパーカッションで奏でられる音色は、爽やかな静謐さや厚みのある荘厳さの感じられる、本当に素晴らしいものでした。
最後の一曲は、本校のギターマンドリン部2・3年生の子供たちとのジョイントコンサートとなりました。
素晴らしかったです!
約1時間のコンサート時間はあっという間に過ぎてしまいました。
終わって・・・・私、音楽からいただいた"幸せ"に浸りながら帰途に就きました。
"オリーヴ"の皆様、本当にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。