吹田市・住民避難誘導訓練のお手伝いをさせていただきました!

| コメント(0)

9月2日(土)に吹田市の避難誘導訓練に参加させていただきました。

生徒会執行委員と執行委員以外の有志の生徒での参加でした。

朝、集合場所の西山田小学校に行ってみると修学旅行で乗るような大きなバスが2台も用意されてあり

この訓練の規模の大きさに驚きを感じました。

そこからバスで千里北公園に移動しました。すると会場に入った瞬間に大きな自衛隊用の車や救急車が駐車してあったり

ドローンなどが準備されてありました。

IMG_3663.JPGIMG_3641.JPG

会場には自衛隊のみなさん、警察官のみなさん、大阪ガスのみなさん、関西電力のみなさん、大阪水道局のみなさん、ボーイスカウトのみなさんなど、たくさんの方が来られていました。

そして訓練開始です。

災害時に模した特設の建物や配水管・ガス管を使用し、「ガス漏れが起こった場合」、「火災が起こった場合」、「水道管が破損した場合」、「建物の中に人が残っている場合」などの

様々なシチュエーションの訓練が行なわれていました。そして西山田中学校の生徒も、パンやお茶などの食料配給のお手伝いで訓練に参加させてもらうことができました!

IMG_3666.JPGIMG_3667.JPGIMG_3657.JPGIMG_3664.JPGIMG_3656.JPG

IMG_3654.JPGIMG_3668.JPGIMG_3660.JPG

IMG_3672.JPGIMG_3658.JPG

訓練には市民のみなさんも被災者役で参加されて、会場で本当に災害が起こってしまったかのような臨場感がありました。

改めて災害の怖さを感じたひとときでした。 

訓練後は、災害時の炊き出しで配給されるカレーをいただきました。 自衛隊の特別な車で温められたカレーで、とても美味しかったです!

その後は、特別ブースで避難食が配布されたり、ドローンの披露、消防服を着るコーナー、災害体験コーナーなどがあり、

どれも勉強になるものばかりでした。 災害のために、様々な対策が練られてあることが分かりました。

IMG_3677.JPG

IMG_3675.JPG

今回の住民避難誘導訓練に参加させていただいたことで、自然災害が改めて恐ろしい存在であるということと、吹田市がそしていろんな団体が災害に対して十分な

対策を市民のために練ってくれているのだと安心することができました。

その気持ちを無駄にすることなく、一人ひとりが災害に対してもっと真剣に考えていかなければならないのだと感じました。

またこのような機会があれば西山田中学校生徒会は積極的に参加していきます!

コメントする

この記事について

このページは、ブログ投稿者が2017年9月 7日 09:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「バケツ稲で田植え体験!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。