9月2日(土)に吹田市の避難誘導訓練に参加させていただきました。

生徒会執行委員と執行委員以外の有志の生徒での参加でした。

朝、集合場所の西山田小学校に行ってみると修学旅行で乗るような大きなバスが2台も用意されてあり

この訓練の規模の大きさに驚きを感じました。

そこからバスで千里北公園に移動しました。すると会場に入った瞬間に大きな自衛隊用の車や救急車が駐車してあったり

ドローンなどが準備されてありました。

IMG_3663.JPGIMG_3641.JPG

会場には自衛隊のみなさん、警察官のみなさん、大阪ガスのみなさん、関西電力のみなさん、大阪水道局のみなさん、ボーイスカウトのみなさんなど、たくさんの方が来られていました。

そして訓練開始です。

災害時に模した特設の建物や配水管・ガス管を使用し、「ガス漏れが起こった場合」、「火災が起こった場合」、「水道管が破損した場合」、「建物の中に人が残っている場合」などの

様々なシチュエーションの訓練が行なわれていました。そして西山田中学校の生徒も、パンやお茶などの食料配給のお手伝いで訓練に参加させてもらうことができました!

IMG_3666.JPGIMG_3667.JPGIMG_3657.JPGIMG_3664.JPGIMG_3656.JPG

IMG_3654.JPGIMG_3668.JPGIMG_3660.JPG

IMG_3672.JPGIMG_3658.JPG

訓練には市民のみなさんも被災者役で参加されて、会場で本当に災害が起こってしまったかのような臨場感がありました。

改めて災害の怖さを感じたひとときでした。 

訓練後は、災害時の炊き出しで配給されるカレーをいただきました。 自衛隊の特別な車で温められたカレーで、とても美味しかったです!

その後は、特別ブースで避難食が配布されたり、ドローンの披露、消防服を着るコーナー、災害体験コーナーなどがあり、

どれも勉強になるものばかりでした。 災害のために、様々な対策が練られてあることが分かりました。

IMG_3677.JPG

IMG_3675.JPG

今回の住民避難誘導訓練に参加させていただいたことで、自然災害が改めて恐ろしい存在であるということと、吹田市がそしていろんな団体が災害に対して十分な

対策を市民のために練ってくれているのだと安心することができました。

その気持ちを無駄にすることなく、一人ひとりが災害に対してもっと真剣に考えていかなければならないのだと感じました。

またこのような機会があれば西山田中学校生徒会は積極的に参加していきます!

バケツ稲で田植え体験!

| コメント(0)

6月15日(木)に西山田中学校の中庭でGrow Growさんのご協力のもと、田植え体験を行いました。

生徒会執行委員と「田植え体験をぜひやりたい!」という有志の生徒で行いました。

内容は、苗を栄養たっぷりの土が入ったバケツの中に植えるというものでした。

CIMG1544.JPGCIMG1542.JPGCIMG1546.JPGCIMG1543.JPGCIMG1548.JPG

土を触ってみると、すごく粘り気があって想像した以上に良い感触でした!

苗を数本集めて植えていたのですが、一つのバケツには一本ずつ苗を植えました。

それは、Grow Growさんに

「一本の苗だけで植えてみると大きく育つのです。」とお聞きしたからです。他のバケツの苗との違いが楽しみですね!

CIMG1551.JPGCIMG1552.JPGCIMG1549.JPGCIMG1550.JPG

この苗は最終的に、毎年生徒会で行っている「しめ縄」の稲になります。

毎日、苗の成長を見守っていきましょうね! Grow Growのみなさん、本日は貴重な体験を本当にありがとうございました。

4月21日(金)の6時間目に、生徒総会と平成29年度前期生徒会の立会演説会がありました。

生徒総会では各委員長が今年度の良かった点と改善する点を述べてくれました。

どの委員も次の委員に生かすべき改善点がたくさんあったようですね。

立会演説会では、今回勇気を持って立候補してくれた生徒のみなさんが、堂々と生徒会への意気込みを述べてくれました。

すべての立候補者の演説が具体的で、やる気に満ち溢れており、本当に素晴らしかったです。

CIMG1208.JPGCIMG1209.JPG

そして、その日の放課後に放送で結果が発表されました。

この発表にあたって、選挙管理委員の手作業での開票がありました。大変でしたね。。。ありがとうございました! 

そして翌週の4月24日(月)に委嘱式が行われました。  

新生徒会のみなさん、演説会の時の意気込みを胸に、これから頑張っていきましょう! 

CIMG1210.JPGCIMG1211.JPG

さわやか挨拶運動!

| コメント(0)

4月17日(月)~21日(金)にかけて、後期生徒会による挨拶運動が行われました。

「全校生徒が正門で元気になれるように!」を目標に

8:05~8:25まで、執行部が大きな声で挨拶をしました。

CIMG1204.JPG

 初日は、挨拶をしているのにも関わらず、どこか元気がありませんでした。

そこで生徒会のみなさんは、「どうすれば、全校生徒のみんなが挨拶をしやすいか」を話し合い、

登校する生徒との距離を近づけようと、正門前での立つ位置まで細かく考えていました。

すると、次第に生徒会の声も登校する生徒の声も大きくなっていき活気が出てきました!

CIMG1205.JPGCIMG1206.JPG

最終日には、たくさんの先生も挨拶運動に参加していただくこともでき、さわやかに挨拶を交わすことできましたね。

当初の目標を達成できたのではないでしょうか。

後期生徒会のみなさんは、最後まで明るく仕事を行ってくれました。ありがとう!

2月13日(月)に西山田小学校6年生、山田第三小学校6年生を西山田中学校へ迎え、

学校見学会を行いました。

108.JPG

たくさんの6年生が来てくれ、誰もが興味津々な顔で発表を待ってくれました。

始めに、生徒会会長からの挨拶からはじまり、動画による中学生の一日の過ごし方の紹介がありました。

107.JPG

小学生は中学生の一日の過ごし方を見て、今と比べてどうだったのでしょうか。

続いて小学生からの質問コーナーがありました。

思った以上に続々と手が挙がり、答える生徒会執行委員も少し慌てていましたね。。。

質問コーナーの後は、クラブ紹介です。

各クラブが紹介とともに様々なパフォーマンスを見せてくれました。

160.JPG126.JPG120.JPG137.JPG116.JPG131.JPG

動画による説明や、楽器演奏、ボールをつかって実演するなど、どれも迫力のあるパフォーマンスでした!

小学生たちも、どの部活に入ろうか少し考えたのではないでしょうか。

その後、執行委員が小学生を引率し、校内とグラウンドのクラブを見学に回り、無事に学校学は終わりました。

今年の4月から新しく中学生になる小学生6年生にとって、この見学会を通して中学校生活をイメージできてもらえたら幸いです。

西山田中学校に入学してくれるのを心から待っています!

12月9日(金)、福祉協議会の方が西山田中学校に来られました。

西山田中学校のみなさんや、先生方、警備員さんからいただいた募金をお渡しすることができました。

みなさんからの募金は、地域のために有効活用していただきます。

みなさんのご協力、本当にありがとうございました。

CIMG0864.JPGCIMG0865.JPGCIMG0866.JPG

これからも西山田中学校の生徒会は、地域にも目を向けた活動を考えていきたいと思います。

また西山田中学校のみなさんも、あいさつ運動のときのような挨拶を継続してもらい、周りを元気に明るくできるように

心がけていきたいですね!

12月5日(月)から12月9日(金)にかけて、あいさつ・歳末助け合い募金運動が行われます。

本日から西山田中学校の前には、生徒会執行委員をはじめ、たくさんの生徒があいさつ運動に参加しました!

CIMG5141.JPGCIMG5138.JPGCIMG5142.JPGCIMG5136.JPG

寒空の中、8時前から集合してきた人たちは元気に挨拶をしてくれました。

そんな生徒たちを見て、職員室にいた先生たちも校門の前に来て、一緒にあいさつ運動に参加してくださりました!

元気にあいさつをしたら本当に胸がスッキリして、気持ちよく一日がスタートできますね。

この一週間で集められた募金は、吹田市福祉社会協議会の方にお渡しします。

私たちの力を少しでも地域のために広げていきましょう!

ぜひ西山田中学校正門前の挨拶を見に来てください♪

地域の方へ・・・しめ縄プレゼント

| コメント(0)

12月4日(日)に西山田地区集会所で、しめ縄贈呈式がありました。

集会所にはたくさんの地域の方々と、生徒会執行員、文化委員、多くの参加希望をした生徒が集まりました。

  P1030618.JPGP1030613.JPG

このしめ縄は西山田中学校で、1学期から育ててきた稲を使って作りました。

リースのように仕上がっていて、とてもかわいいです!

IMG_0679.JPG

しめ縄贈呈式の途中では、地域の方とふれあえる楽しいゲームや西山田中学生が「花は咲く」を合唱しました。

この日のために合唱を練習していたので、少し緊張感もありましたが上手に歌えましたね。

P1030604.JPG

「この贈呈式で渡したしめ縄が地域の方々の家に飾られると思うとうれしい」と、執行委員が言っていました。

地域の方ともたくさんお話することができ、集会所は笑顔に包まれ、とてもよい雰囲気でした。

贈呈式に際して、一年を通して稲をお世話してくださったGROW GROWの皆様、ありがとうございました。

そしてしめ縄を作ってくれた人、絵馬を書いてくれた人、集会所できれいな合唱をしてくれた人、本当にありがとうございました。

10/21(金)、後期生徒会の委嘱式が行われました。

7名の新執行委員が胸を張って壇上に上がりました。

緊張感の様子も見えましたが、やる気に満ちた表情がとても印象的でした。

CIMG4997.JPG

CIMG4998.JPG最後は全校生徒の前でやる気の表情を見せてくれました。

CIMG4999.JPG

10/19(水)に、立ち会い演説会が行われました。

CIMG4987.JPG

立候補者の全員がとても気持ちが伝わる演説をしてくれました。

CIMG4991.JPG CIMG4993.JPG CIMG4989.JPG

その中から選ばれた新執行委員は責任をもって頑張ってほしいですね。

後期の生徒会では学校での活動はもちろん、学校から地域へ繋げる活動もしていきたいという意見も出ています。

いろいろな行事を通して西山田中学校をより一層盛り上げていきましょう!

生徒会がタンザニアへの支援品送付の活動をおこないました。

4月から鉛筆・消しゴムを生徒のみなさんから寄付してもらい、

結果、、、、鉛筆623本・消しゴム52個も集めることができました!!

これらの文房具はタンザニア大使館を通してLigula PrimarySchool に送られました。みなさん、ご協力ありがとうございました。

後日、タンザニアの子どもたちからお礼のお手紙も届く予定です。喜んでくれていたらいいですね。

R_MG_9289-2.jpg

文房具を袋づめする際に、吹田市ケーブルテレビの方が来られ取材を受けました。

取材された内容と今回のタンザニア支援の活動はケーブルテレビで紹介していただきました。

R_MG_9230-2.jpg

生徒会では他にペットボトルキャップやプルトップの回収もおこなっています。

数を数えたり、地道で時間のかかる作業も多いですが、これからも引き続きがんばっていきます!