10/10(火)から始まる中間テストまで1週間を切っています。既に今週初めから朝の学習会、放課後学習会を行っています。希望者の自主参加ですが、結果につながることを祈っています。
10/5(木)6限に2年生が英語スピーチ大会を行いました。各クラスでスピーチコンテストを行い2名ずつの代表を選び、今日、体育館で大会を行いました。いずれもレベルの高いスピーチでしたが厳正な審査を経て1~3位を選出しAETのチョンさんから表彰をしていただきました。皆さん御苦労様でした。

3年生の風景

こちらは1年生

2年生英語スピーチ大会、司会も英語で進行します

緊張をにじませながらもしっかりとスピーチ

流ちょうなスピーチに会場も引き込まれました

審査の待ち時間に河野先生が飛び入り、見事なスピーチで盛り上げました

見事、第1位の表彰です

続いて第2位の表彰

最後に第3位の表彰

AETのチョンさんから講評を頂いて終わりました

コメントする