2/12(金)2年生の一クラスが、インフルエンザ感染と発熱による欠席ならびに早退者が増えたため、これ以上の感染拡大を防ぐため、学級閉鎖を決定しました。
出席停止期間や閉鎖中の注意事項のお知らせを配布していますのでご理解、ご協力をお願いします。また、1、2年生の他クラスでもインフルエンザや体調不良を訴える生徒が増えていますので、早めの受診や体調管理に充分気をつけてください。
また、同じ日の6限、1年生が、9名の学校歯科医の先生、歯科衛生士さにお越し頂いて「歯科衛生指導」を受けました。
まず、虫歯になるメカニズムを学習し、その後、染色液を歯に塗ることで、歯の汚れを確認し、しっかり歯磨きした後、再度、染色液を歯に塗ると、1回目のように赤く染まらない、つまり、綺麗になった、という体験をしました。これを機会に、ご家庭でもしっかりした歯磨き習慣を身につけましょう!

まずは虫歯のメカニズムを学びます

染色液での染め方の説明を聞きます

こわごわ歯を染めます

勇気を持って?染めていきます

見事に染まっています。

次に染めた歯を丁寧に歯磨きします

改めて染色液を塗っても、綺麗な歯はあまり染まりませんでした

コメントする