今日はテスト終了後の4時間目に不審者対応の避難訓練をしました。各教室でパワーポイントを使って避難の基本について学び、その後避難訓練をしました。本当は全校生徒で行いたかったのですが、今回は密にならないように、1年生のみ体育館に避難しました。2・3年生は運動場に避難する予定だったのですが、雨が降っていたので避難経路と集団下校のグループを教室で確認しました。『いざという時の命を守る行動』についてしっかり学んでくれたことと思います。
放課後はやっとクラブが本格的に始まりましたが、あいにくの雨で、運動場クラブは練習が思いっきりできなくて残念でした。でも、やっぱり生徒たちは元気です。汗を流しながら頑張って黙々と走る姿や、大雨の中ひたすら泳ぎ続ける姿に元気をもらいました。本当にこの雨はいつまで続くのでしょうか。コロナの感染者数も増えてきているので心配事だらけです。
今日はテストの最終日でした。生徒たちは3日間、よく頑張っていました。
コメントする