2024年6月アーカイブ

6/25 第三学年 第1回進路説明会

IMG_8612.JPG

IMG_8614.JPG

期末テスト1日目の午後からは、3年生の保護者の皆さまを対象に第1回進路説明会を実施しました。

本校の進路指導については、将来に対する目的意識や展望を育むキャリア教育を軸に取り組みを進めています。

AIやロボットの発展で、今ある職業の大半がなくなるかもしれないという予測不可能な中を生きていく時代です。「良い高校、良い大学、良い会社」といった学校や会社の名前が、豊かな人生を保証する時代ではありません。一人一人が自分らしく、充実感を持って生きることが何よりも素晴らしいことだと考えます。

お子様が自分と向き合い自分の進路に誇りをもって進路選択をしていけるよう、家庭と学校が一緒に支援できればと考えております。引き続き、ご協力をよろしくお願いします。

 

IMG_8617.JPG

体育館に空調設備が整備され、蒸し暑さもなく説明会を実施できました。ありがたいことです。本日は期末テストでしたので、先生方みんなで準備後片付けです。些細なことかもしれませんが、すてきな学校だなぁと思う瞬間です。

6/25 期末テスト 1日目

IMG_8607.JPG

IMG_8609.JPG

今日から、期末テストが始まりました。3年生の1時間目は社会科。テスト前は、お互いに問題を出し合ったり、ぎりぎりまでみんな頑張っていました。テストが始まると、本当に真剣。修学旅行を終えて、勉強も部活も、充実したいい雰囲気で過ごしています。

6/21・24 第三学年 出前授業

IMG_8585.JPG

IMG_8586.JPG

IMG_8597.JPG

IMG_8603.JPG

高校の授業を体験し、自分の進路やキャリアに関心をもってもらおうと、3年生は出前授業を実施しました。

今年度は、私学も公立高校にも来ていただき、高校の魅力、授業の楽しさを教えていただきました。

片中生のために、授業をご準備いただきました高等学校の皆さま、ありがとうございました。

6/21 第一学年 車いすバスケット

IMG_8565.JPG

IMG_8588.JPG

5・6時間目、1年生は総合学習の時間に車いすバスケットの体験学習を実施しました。

車いすバスケットチームSAKAIsunsの皆さんにパラスポーツの魅力を伝えていただき、実際に、タイヤが斜めについた競技用の車いすに乗ってバスケットの体験もさせていただきました。

初めて乗る競技用車いすですが、扱いに苦戦しながらも楽しそうに一緒に競技をする片中生の姿が素敵でした。実際に体験することで、障がい者への理解をより深めることができたと思います。

ご指導くださいましたSAKAIsunsの皆さま、ありがとうございました。

6/20 田植え

IMG_8560.JPG

IMG_8561.JPG

基礎教室で、栄養教諭の尾関先生に指導していただきながら、田植えを実施しました。

もみ種から、ヒョロッと出た芽。一つ一つ丁寧に取り分けながら、植えてくれました。一粒万倍。今はとーっても小さいですが、秋にはきっと・・・。秋が楽しみです。

6/17 避難訓練~集団下校訓練

IMG_8517.JPG

IMG_8522.JPG

IMG_8532.JPG

IMG_8535.JPG

IMG_8539.JPG

IMG_8544.JPG

避難訓練を実施しました。

放送の指示に従って、教室から運動場に避難した後、集団下校班に分かれ、点呼。集団下校班の担当の先生と班員を確認し集団で下校。地区の解散場所も確認しました。

自然災害が以前よりも激甚化しているように思われます。実際に近い形での訓練に取り組み、災害に対応できるようにしていきたいと思います。

たくさんの生徒が、地域の中を集団で下校することとなりました。地域の皆さま、ご理解ご協力いただきありがとうございます。

6/13 放課後補充学習会

IMG_8504.JPG

片中では、近隣の大学の学生ボランティアを活用し、木曜日、金曜日の放課後に補充学習を行っています。今年度もこの学習会がスタートしました。個別のペースに合わせて、一人一人の学習に大学生がていねいに教えてくれています。参加している片中生も、教室とは違って質問もしやすそうです。「わかったー」が増える楽しい学習会にしていきます。

IMG_8463.JPG

IMG_8476.JPG

IMG_8477.JPG

IMG_8482.JPG

メイシアター大ホールで、第41回 吹田青少年さつき音楽祭が催され、片山中学校の吹奏楽部が演奏に参加しました。この音楽祭は、昨年までは南千里公園の野外で実施されていたものです。

1曲目「UNDER THE SEA」では、1年生がかわいいダンスで演奏を盛り上げてくれていました。2曲目は、「銀河鉄道999」。軽快なテンポで、会場を盛り上げてくれていました。

吹奏楽部の皆さん、とても楽しい音楽祭でした。ありがとうございました。

6/5  第一学年 球技大会

WIN_20240605_14_18_53_Pro.jpg

WIN_20240605_14_27_22_Pro.jpg

WIN_20240605_14_28_06_Pro.jpg

WIN_20240605_14_39_14_Pro.jpg

1年生は、球技大会を実施しました。ドッヂボールです。

運動が得意な人も苦手な人もいますが、ここはクラスの団結の見せどころ。みんながクラスのために、白熱した戦いを繰り広げていました。

勝ち負けも大事ですが、仲間と交流して楽しい時間を過ごすことも大事です。応援したり、健闘をたたえあったり、クラスや学年の仲が深まった学年行事になりました。

6/5 第二学年 春の校外学習 in 神戸

IMG_1517.JPG

IMG_1506.JPG

WIN_20240605_10_44_43_Pro.jpg

2年生は、神戸に校外学習に行ってきました。

校外学習を楽しい活動にするために、係のみんなが考えてくれた川柳を紹介します。。

<全体で・・・>

片中の 看板背負って 気をつけます

楽しもう 校外学習 全力で

<神戸市内で・・・>

人はいる 前だけでなく 後ろにも

大きくない 態度と列を 大切に

<異例のモニュメントで・・・>

かつての冬 この地に眠る 大悲劇

忘れない 1・17 絶対に

<南京町で・・・>

食べたもの ゴミはゴミ箱 当たり前

南京町 探そうみんなで うまい飯

<メリケンパークで・・・>

海を見て みんな一緒に いただきます

BE KOBE はぐれたらそこに 集合だ

<博物館で・・・>

大切な 神戸の歴史 知るために

班行動 みんなで学ぼう 神戸の歴史

<電車内で・・・>

ワクワクは 心の中に 秘めておけ

騒がない 周りを気遣う 心持つ

 

事前に立てた計画をもとに、クラスの仲間と協力して班行動を行いました。天気も良くて、春の神戸を満喫できたようです。有意義な校外学習になりました。

3日目の朝です。本日も晴天。ホテルから見える素晴らしい景色に、みんな早くから起こされてました。

IMG_8281.JPG

IMG_8301.JPG

IMG_8303.JPG

IMG_8292.JPG

朝食です。

IMG_8309.JPG

IMG_8312.JPG

朝食の後は、退館式です。修学旅行委員の代表が、お世話になったホテルの方々に感謝の気持ちを伝えてくれました。めっーちゃおいしい食事、ありがとうございました。

IMG_8320.JPG

IMG_8322.JPG

ホテルを出発して倉敷美観地区へ向かいます。

IMG_8287.JPG

IMG_8201.JPG

バスも順調に進み、倉敷美観地区に到着。一番乗りでした。

IMG_8329.JPG

IMG_8333.JPG

歴史とアートが薫る美しい白壁の町並み、倉敷美観地区を自由散策です。倉敷川のほとりで自由に食べたり飲んだりしながら楽しく過ごし、お土産をたくさん持ってバスに戻ってきました。

IMG_8341.JPG

IMG_8350.JPG

IMG_8363.JPG

IMG_8392.JPG

旅のレストランに移動し、旅の昼食です。

IMG_8394.JPG

まだまだ、体験は終わりません。午後からは、修学旅行最後のプログラム、夢幻庵備前焼工房での陶芸体験です。片中生の芸術魂を爆発させ、個性豊かな作品がたくさんできていました。焼き上がりが楽しみです。夢幻庵さん!焼き頼みますよ~。

IMG_8416.JPG

IMG_8430.JPG

IMG_8431.JPG

IMG_8440.JPG

陶芸を終え、たくさんの先生方に迎えていただき、片中3年生が学校に帰ってきました。解散式です。修学旅行委員から挨拶があり、お世話になった方々に感謝の気持ちを述べてくれました。大きなけがや病気もなく無事にみんなで帰ってこれて本当に良かったです。3日間、お疲れさまでした。

IMG_8447.JPG

IMG_8446.JPG

3年生の修学旅行が無事終了しました。まず、ご協力ご理解いただきました保護者の皆さま、これまでご準備いただきました旅行会社さま、当日サポートいただきました看護師さん、写真屋さん、ご支援賜りましたこと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

子どもたちにとって、有意義でかけがえのない貴重な思い出となる修学旅行にするためには、日々の学校生活の中で子どもたちが培った集団としての活動が重要となってきます。今回、集合や活動において、時間を意識したり、マナーや決まりを守ったり、集団としての規律の高さがあり、土台が完成されているなぁと感じる旅行でした。

集団活動の集大成となる修学旅行ですが、中でも自然界の中の急な階段で仲間に手を差し伸べる、歩きづらそうな仲間のカバンを持つ、仲間がなくした水筒を一緒に探し回る、しんどくなった仲間に声をかけるなどといった素敵な行動をする片中生をたくさん見ました。確かに、旅行中におきた小さな失敗や課題はあるかもしれません。しかし、規律ある集団としての土台の上に、しっかりとみんなで楽しむ、誰一人取り残さずに楽しむ、そんな姿勢が芽生えている育っていると感じました。

この後も、まだまだ学校行事はあります。学校生活の中で、片中3年生のさらなる成長を見たいと思っています。3日間、本当にお疲れさまでした。

2日目がスタートしました。とてもいい天気です。

そらの郷の民家から、片中生たちが帰ってきました。みんな充実した笑顔です。

IMG_7723.JPG

IMG_7729.JPG

IMG_7730.JPG

各地域ごとに、離村式を行いました。大変お世話になった民家の方々に、代表者があいさつをしてくれました。民家の代表の方から、これからの学校生活に向けて激励の言葉をかけていただきました。

IMG_7732.JPG

IMG_7734.JPG

離村式の後も、お世話になった民家の方々を囲んで別れを惜しんでいました。そらの郷の皆さま、片中生のために様々な体験をご用意いただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。

IMG_7744.JPG

IMG_7748.JPG

IMG_7755.JPG

IMG_7757.JPG

そらの郷を後にして、大歩危へ。ラフティング体験です。天気も良くて、水もあって、絶好のラフティング日和になりました。

IMG_7769.JPG

IMG_7772.JPG

IMG_7782.JPG

IMG_7794.JPG

ラフティング体験スタートです!激流の中でも、カメラ目線で手を振る片中生です。恐るべし!片中生。

ラフティング1.JPG

ラフティング2.JPG

ラフティング3.JPG

ラフティング4.JPG

ラフティング5.JPG

ラフティング6.JPG

大歩危を後にして、下電ホテルへ向けて出発です。

IMG_8172.JPG

IMG_8175.JPG

夕暮れの瀬戸内海の美しい風景をみながら、瀬戸大橋を渡り本州へ。

IMG_8182.JPG

宿泊先、下電ホテル到着です。

IMG_8193.JPG

IMG_8203.JPG

到着後、室長会議です。保健係や美化係もそれぞれが役割を果たします。やるときはやる、切り替えもばっちりです。

IMG_8211.JPG

IMG_8220.JPG

入館式~夕食。おなかがすいてたのか、みんなモリモリ食べていました。

IMG_8229.JPG

IMG_8230.JPG

IMG_8225.JPG

IMG_8235.JPG

入浴を済ませ、学年レクレーションの時間です。レク係の皆さんが、みんなで楽しめる企画を考えてくれて、大いに笑い盛り上がりました。レク係の皆さんありがとう。おかげで、思い出に残る夜を学年で過ごすことができました。

IMG_8251.JPG

IMG_8257.JPG

楽しいレクも終わり、水分をもらって、各部屋で修学旅行、最後の夜を過ごしました。2日目終了です。

IMG_8272.JPG

6月2日から4日まで、片中3年生は、四国方面で修学旅行を思いっきり楽しんできました。

まずは、1日目。

明け方降っていた雨も、3年生の気分を表すように上がりました。集合場所は、バスケットコートでしたが、地面の状態が悪いので、体育館に変更しました。待ちに待った修学旅行。期待に胸が膨らみます。

IMG_7632.JPG

IMG_7635.JPG

出発式です。修学旅行委員が、進行してくれました。ルールを守り、最高の思い出が作れるよう決意を話してくれています。みんな集中して聞いてました。お世話になる旅行者の方々や写真屋さん、看護師さんの紹介もしてくれました。3日間お世話になります。

IMG_7636.JPG

IMG_7639.JPG

いよいよ出発です。日曜日の出発でしたが、たくさんの先生たちが見送ってくれました。いってきまーす!!

IMG_7641.JPG

IMG_7644.JPG

IMG_7648.JPG

IMG_7655.JPG

明石海峡大橋を渡り、片中3年生が淡路島、参上。淡路SAで休憩。

IMG_7665.JPG

IMG_7673.JPG

鳴門海峡大橋を渡り、四国上陸。上板SAで休憩し、民泊を体験する各地区ごとに分かれてバスを乗り換え出発です。

IMG_7684.JPG

IMG_7689.JPG

各地域ごとに分かれて、入村式を行いました。代表者が民家の皆さんに挨拶をし、民家の代表の方からも挨拶をいただきました。よろしくお願いします。

IMG_7693.JPG

IMG_7699.JPG

各家庭へ出発です。各民家に移動し、昼食づくりや田舎暮らしを体験します。

IMG_7702.JPG

IMG_7703.JPG

IMG_7704.JPG

IMG_7706.JPG

素朴で豊かな田舎暮らしをそれぞれの民家で体験させていただきました。家族の一員のように受け入れていただき、鳥のさえずりや虫の声につつまれ、都会とは違う時間の流れ、雄大な自然の中で多くの体験をして過ごします。

IMG_7716.JPG

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.904.0