2025年1月アーカイブ

2年生校外学習

寒さはあるものの天候に恵まれ、校外学習日和となりました。

大阪城前でクラス写真を撮影し、

IMG_8885.JPG

ピースおおさかでは、歴史について学習中です!

IMG_8886.JPG

1年生 調理実習

WIN_20250129_12_36_45_Pro.jpg

1年生は調理実習でさつま汁と牛皿を作っています。

今日は1年4組のおすそ分けをいただきました。ちょうどいいお味でおいしゅうございました。

ご馳走様でした。

2年生校外学習 前日注意

いよいよ明日は、2年生の校外学習です。晴れるといいですねーー。寒そうですが・・・。防寒対策をして、大阪市内へ向かってください。

6時間目は、体育館で明日の諸注意がされていました。

万が一欠席をしてしまう場合の連絡方法や電車のマナーなどなど。

最近、電車のマナーについてよく耳にします。なので・・・

・電車の中で、話をしているとついつい教室の雰囲気になり大声になりがちです。電車には多くの方が乗車しています。大声で話さないように気を付けましょう。

・リュックやかばんはお腹の前で持ちましょう。(盗難防止の意味もあります)

・お年寄りや体の不自由な方・妊婦の方・お子様をお連れの方がいらっしゃったら積極的に席を譲りましょう。

・人にぶつかったら「すみません」と自分から謝りましょう。

・親切なことをしてもらったら聞こえる声で「ありがとう」と伝えよう

これらのことは最低限守り、みんなが過ごしやすい車内環境つくりにみんなも協力しましょう。

電車を降りれば、またまた考えることはたくさん。人との出会いを大切に。班員を大切に。ものを大切に。良き学びになるように頑張れ2年生!

WIN_20250129_13_23_39_Pro.jpg

1年生 キャリア学習

 WIN_20250120_09_51_53_Pro.jpg

WIN_20250120_09_52_52_Pro.jpgWIN_20250120_11_05_41_Pro.jpg

WIN_20250120_11_07_46_Pro.jpg

1年生は1月20日から22日にキャリア学習の一環でWEWORKへ行きました。

ここは、たくさんの企業が「支店」のような形で入っているビルです。1日目に同行しました。まず2社の方からどんなことをしているのかお話を聞きました。学生時代はそんなに勉強していなかったけれども、自分の好きなことを見つけた方の話であったり、仕事のやりがいなど中学生が聞いて、わくわくするお話でした。その後、建物の案内をしていただきました。それぞれのフロアーで、フリーアドレスの机で思い思いのところで働いている姿を見させてもらったり、すべてがスマホやPCで管理された先進的な建物に近未来のような雰囲気さえありました。

18階から外を見ると、生徒は「うわ!高!」という声が上がり、テンションは上げ↑

大人もとても勉強になりました。

一中ガイド(小学生対象中学校体験会)

年に一回の小学生を対象とした中学校の授業体験・部活見学が行われました。

小学校6年生が、中学校の先生が考えた授業を体験します。どんな授業なのか不安な児童もいたと思いますが、少しだけでも中学校の雰囲気を味わってもらえ、不安が軽減されていたら嬉しいです。

WIN_20250123_14_18_47_Pro.jpg

WIN_20250123_14_15_04_Pro.jpg

WIN_20250123_14_07_07_Pro.jpg

WIN_20250123_14_20_53_Pro.jpg

WIN_20250123_14_11_10_Pro.jpg

部活見学では、中学生の練習風景を見て「速っ」「すごっ」など驚きが隠せない様子でした。

WIN_20250123_15_02_38_Pro.jpg

WIN_20250123_15_05_22_Pro.jpg

WIN_20250123_15_16_28_Pro.jpg

WIN_20250123_15_05_42_Pro.jpg

今日の授業体験・部活見学には、生徒会執行部と代議員の生徒がお手伝いしてくれています!!さすが中学生しっかりと小学生を誘導してくれていました。イレギュラーが発生しても臨機応変に対応する姿がかっこよかったです。

WIN_20250123_15_23_49_Pro.jpg

3学期始業式

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今日はTeams で始業式を行いました。始業式後、保健委員から感染予防の呼びかけと動画視聴がありました。

この動画は、保健委員が作ってくれたもので、とてもよくできていました。

インフルエンザが流行期に入りました。睡眠をしっかりとり、きちんと食事をするなど基本的な生活とともに感染症対策を徹底しましょう。

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

  • 令和元年 修学旅行

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2025年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。