9月26日(金)、5年生が稲がスズメなどの野鳥に食べられないように、田んぼにネットをかぶ
せる作業を行いました。SELFの方々の支援の下、みんな協力して短時間で完成することが
できました。手作りの案山子も設置しました。稲の実りが楽しみです。
代表の児童が裸足
で田んぼに入り、
支柱を立てました。
ひっかからないように
手から手にネットを
送っていきました。
案山子も立てて
ネットをひもで
固定しました。
SELFの方の
お話し。
生のお米も
食べてみました。
9月26日(金)、5年生が稲がスズメなどの野鳥に食べられないように、田んぼにネットをかぶ
せる作業を行いました。SELFの方々の支援の下、みんな協力して短時間で完成することが
できました。手作りの案山子も設置しました。稲の実りが楽しみです。
代表の児童が裸足
で田んぼに入り、
支柱を立てました。
ひっかからないように
手から手にネットを
送っていきました。
案山子も立てて
ネットをひもで
固定しました。
SELFの方の
お話し。
生のお米も
食べてみました。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/9887
コメントする