支援学級「どんぐり」と難聴学級「くるみ」では、毎週火曜日の5時間目に、それぞれ在籍する
児童が集合して、グループ学習を行っています。本日は、学級担任の先生やたくさんの先生が
授業を参観しました。
難聴学級「くるみ」では、
休日にしたことを
学級担任の先生が
見守る中、発表しました。
手話の練習をした後、
手話を使ったゲーム
「色おに」をしました。
支援学級「どんぐり」では、
ももっこまつりについて、
話し合いをした後、
どんぐり農園に野菜の
苗を植えました。
支援学級「どんぐり」と難聴学級「くるみ」では、毎週火曜日の5時間目に、それぞれ在籍する
児童が集合して、グループ学習を行っています。本日は、学級担任の先生やたくさんの先生が
授業を参観しました。
難聴学級「くるみ」では、
休日にしたことを
学級担任の先生が
見守る中、発表しました。
手話の練習をした後、
手話を使ったゲーム
「色おに」をしました。
支援学級「どんぐり」では、
ももっこまつりについて、
話し合いをした後、
どんぐり農園に野菜の
苗を植えました。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/8123
コメントする