2019年6月アーカイブ

校外学習 to 庭窪浄水場

| コメント(0) | トラックバック(0)

小雨の降る中、モノレール大日駅から歩いて約20分・・・。

庭窪浄水場に到着しました。

集団としての行動では、4年生になって2回目の校外学習ということもあり

前回よりも、まとまって行動することができました。

浄水場では、各装置ごとに学習用の模型を見せていただいたり

浄水場の方に説明していただいたりと、子どもたちが理解しやすいよう

工夫してくださっていました。

s-DSC01466.jpg

淀川から、吸い上げた水を「PAC」という薬品を加えることで、不要物をまとめる工程の学習をしています。

s-DSC01488.jpg

アップすると、違いは明らかです。

s-DSC01491.jpg

金魚を用いて、色んな工程の中で異常な水質になっていないか確認する場所もあるそうです。

s-DSC01480.jpg

s-DSC01523.jpg

普段は入れない、PACでまとめた不要物を、もっと素早くまとめる施設も見学させていただくことができました。

s-DSC01475.jpg

s-DSC01508.jpg

中央管理室では、庭窪浄水場だけでなく、他の浄水場においての異常が発生した時にもすぐにわかるようになっていました。

もちろん見学させていただいた時は「異常なし」でした。

s-DSC01520.jpg

子どもたちは浄水場の職員の方のお話を聞いて、水をきれいにする過程についての知識を深めていきました。

そのあと晴れていたら、昼食後に、浄水場内の水になったつもりで遊ぶことができる公園で遊ばせていただく予定でしたが

今日はあいにくの天気でしたので、昼食後に速やかに学校に戻ってきました。

庭窪浄水場のみなさん、本日はありがとうございました。

保護者の皆様へ

日ごろより、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

1学期も残すところ、1か月を切りました。

ここまで3か月で、高学年としてできるようになってきたことや、もう少し頑張ってほしいところなど

様々な成長や課題が見えてきています。

成長については、子どもたちと振り返り

課題については、一つずつ克服していくことができるよう

第四学年教職員として、尽力していきたいと思います。

今後とも、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

第四学年教職員一同

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年5月です。

次のアーカイブは2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。