2022年5月アーカイブ

6年生 理科

IMG_1744.jpgIMG_1743.jpgIMG_1745.jpgIMG_1742.jpgIMG_1746.jpgIMG_1747.jpgIMG_1750.jpgIMG_1741.jpgIMG_1749.jpgIMG_1751.jpgIMG_1748.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙エプロンを使って、自分の内臓がどこにあるのかを確認しました。

犬などの動物と比べたり、感想をしっかりと書いたりしています。

全員で見合って、よかったところを伝えあっていました。

 

3年生 運動会 団体演技 Good Lucky!

IMG_1728.jpgIMG_1723.jpgIMG_1725.jpgIMG_1727.jpgIMG_1726.jpgIMG_1724.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手にはクラスカラーのポンポンを持ち、楽しそうにダンスをしています。

暑い中ですがマスクを外し、楽しそうに踊っていました。

2階のカメラを見つけ「おーい!」と手を振ってくれました。

水泳学習にむけて

IMG_1677.jpgIMG_1679.jpgIMG_1673.jpgIMG_1683.jpgIMG_1675.jpgIMG_1676.jpgIMG_1674.jpgIMG_1682.jpgIMG_1678.jpgIMG_1672.jpg
IMG_1731.jpgIMG_1732.jpgIMG_1733.jpgIMG_1730.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年ぶりに水泳学習を行います。上の写真は20日に行った「救命救急対応訓練」の様子と「水質管理研修」です。毎年行っています。それに加えて、2年ぶりですから、水泳学習の研修も行いました。「吹田の水泳」で大切にしてきた、命を守る水泳についての心得を確かめました。

また、コロナ架の感染防止を踏まえた水泳学習についても研修しました。

IMG_1693.jpgIMG_1691.jpgIMG_1694.jpg

 

 

 

 

 

IMG_1696.jpg

 

 

 

 

 

プール清掃も終わり、冷たすぎると入りにくいので、入れた水を温めています。

今年は水しぶきが上がり、空と水が輝く瞬間が見られそうです!

 

 

 

 

朝読み 読み聞かせがスタートしました。

IMG_1667.jpgIMG_1666.jpgIMG_1671.jpgIMG_1670.jpgIMG_1668.jpgIMG_1669.jpgIMG_1665.jpgIMG_1664.jpgIMG_1663.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年ぶりに、お話玉手箱さんの皆さんによる、朝の読み聞かせが復活しました。

今年は低学年だけでなく、全学年の児童に読んでくださいます。

1年間よろしくお願いします。

 

4年生 運動会練習 ダイナミック琉球

IMG_1659.jpgIMG_1658.jpgIMG_1657.jpgIMG_1660.jpgIMG_1662.jpgIMG_1656.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

44年生の団体演技は沖縄の民舞エイサー調の踊りを踊ります。力強くかっこいいです!

4年生 社会科 水はどこから~どこへ?

IMG_1635.jpgIMG_1636.jpgIMG_1634.jpgIMG_1633.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生が学校中をタブレットをもって探検しています。

社会科で水の学習をしています。毎日通っているコンクリート通路にも、上水・下水・止水など様々なマンホールがあることに気づきました。

5年生 運動会 リレーの練習

IMG_1632.jpgIMG_1629.jpgIMG_1630.jpgIMG_1631.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の運動会は2部制です。

2・4・5年生は前半です。前半の最高学年として5年生が頑張ってくれることでしょう!

リレーのもらい方は、自分が思っているよりも高い位置で構えることが大切ですね。

IMG_1637.jpgIMG_1642.jpgIMG_1638.jpgIMG_1641.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もらい方を学習した後は、実際にレースを行いました。盛り上がります!

 

3年生 理科

IMG_1619.jpgIMG_1618.jpgIMG_1622.jpgIMG_1623.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1621.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生の時は生活科という教科で、理科的な学習や社会科的な学習を行ってきました。

3年生からは理科として、植物・昆虫の育ちや、風・光・電気の働きなどを学習していきます。

上の写真は「ちょうちょ」の育ちを記録しています。教室にはアゲハ蝶の幼虫がいます。

もうさなぎになったかな?

5年生 ランドセル デッサン

IMG_1613.jpgIMG_1615.jpgIMG_1614.jpgIMG_1616.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくみて描く 丁寧に描く

大きく描く  細かく描く

実は、とっても難しいのです。大事なランドセルを丁寧に描き上げました。

 

 

 

クラブ活動②

IMG_0277.jpgIMG_0280.jpgIMG_0254.jpgIMG_0281.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表現クラブ

IMG_0284.jpgIMG_0255.jpgIMG_0256.jpg

 

 

 

 

 

IMG_0282.jpg

 

 

 

 

 

運動場クラブ

IMG_0272.jpgIMG_0270.jpgIMG_0269.jpgIMG_0271.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館クラブ

IMG_0275.jpgIMG_0274.jpg

 

 

 

 

 

卓球クラブ (この日は転がしドッジをしていました。)

 

IMG_0265.jpgIMG_0262.jpgIMG_0263.jpg

 

 

 

 

 

IMG_0264.jpg

 

 

 

 

 

科学クラブ

 

IMG_0287.jpgIMG_0285.jpgIMG_0286.jpg

 

 

 

 

 

百人一首クラブ 

たくさんのクラブがありますね。4~6年生の異学年で交流し、楽しく活動していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動開始

今秋から4年生以上の金井クラブが活動開始しました。

4年生から6年生の異学年が様々なクラブで活動しながら、交流していきます。

IMG_0237.jpgIMG_0238.jpgIMG_0236.jpgIMG_0240.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽クラブ「オーラリー」の読譜に挑戦していました。

IMG_0244.jpgIMG_0245.jpgIMG_0243.jpgIMG_0241.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手芸クラブでは、さっそく小物づくりに取りかかります。

IMG_0249.jpgIMG_0247.jpgIMG_0250.jpg

 

 

 

 

 

IMG_0246.jpg

 

 

 

 

 

絵画クラブでは、お題をみんな出し合い、白紙の画用紙に思い思いに絵をかきます。

IMG_0257.jpgIMG_0258.jpgIMG_0259.jpgIMG_0253.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本文化クラブは、昔遊びの「かんけり」を行っていました。

 

2年生 図書

IMG_1552.jpgIMG_1553.jpgIMG_1551.jpgIMG_1550.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書の時間は毎回読み聞かせがあります。

読書支援の先生が教室の後ろの方の人にも「さし絵」がわかるように、スライドにしています。絵本を読むのが読書支援の先生、タイミングを見てスライドをクリックするのが図書を担当している先生とお二人で進めています。

 

 

6年生 理科

IMG_1582.jpgIMG_1585.jpgIMG_1583.jpgIMG_1584.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生なんかいるよ!

顕微鏡でのぞき込んでみていたのは、メダカの赤ちゃんでした。

理科では、単元の総括として、毎回ノートに分かったことを整理してまとめています。

さすが6年生!バランスよくまとめられていますね。

IMG_1587.jpgIMG_1588.jpgIMG_1586.jpg

 

視覚支援

IMG_1603.jpgIMG_1602.jpg

 

 

 

 

 

 

1年生の教室には目で見て何をすればいいのかがわかるように、視覚支援が施されています。

3~4年生が使用するトイレでも見つけました。

IMG_1484.jpgIMG_1485.jpg

 

 

 

 

 

みんなが気持ちよく暮らせるために大切な整理整頓ですね。

1年生 こいのぼり

IMG_1591.jpgIMG_1592.jpgIMG_1589.jpgIMG_1590.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりぬりこんでいますね。きれいなこいのぼりがかんせいしていました。

AETの先生と楽しく外国語

IMG_1554.jpgIMG_1556.jpgIMG_1555.jpgIMG_1549.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は2年生とAETの先生とで外国語の授業を行っているところです。

IMG_1480.jpgIMG_1478.jpgIMG_1476.jpgIMG_1479.jpgIMG_1477.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は3年生の授業の様子です。先生が持っているのはバレーボールです。児童が順にボールを回していき、「ストップ!」と言われたときにボールを持っている人が自己紹介をします。自分のところで止まってほしくはないけど・・・止まってほしいような・・・授業はいつも大賑わいで、楽しそうです。

 

食育 掲示板 

IMG_1566.jpgIMG_1565.jpg

 

 

 

 

 

 

職員室前にある食育掲示板のご紹介です。栄養教諭の先生がお茶について掲示しています。

たくさんの種類がお茶から作られるのですね!皆さんはどのお茶が好きですか?

夏も近づく八十八夜ですね。

 

IMG_1567.jpgIMG_1569.jpgIMG_1568.jpgIMG_1571.jpg

お世話になっております。ありがとうございます。

IMG_1289.jpgIMG_1288.jpgIMG_1287.jpgIMG_1263.jpgIMG_1264.jpgIMG_1262.jpgIMG_1509.jpgIMG_1508.jpgIMG_1510.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達の登校時の安全を見守ってくださっている方々にご挨拶に伺いました。

トンネルを出てまっすぐ行ったところの四つ角や、コーナン側の交差点です。

子ども達は安心して登校できます。

ありがとうございます。こんなにたくさんの大人の方々に守られていることがありがたいです。

 

見事なたけのこ 2年生

IMG_1599.jpgIMG_1593.jpgIMG_1596.jpgIMG_1594.jpgIMG_1597.jpgIMG_1600.jpgIMG_1595.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の教室にも「たけのこ」がにょきにょき。

まず、真っ白な画用紙に黄色い絵の具で大きな「たけのこ」のベースをかき、ぬりつぶします。

次にひたすらこげ茶色のクレヨンをぬりかさねます。そして皮の部分を茶色でかき足し、

よーく見てたけのこから生えている緑や黄緑の部分をかき足し、

最後に皮目を丁寧に爪楊枝で産毛のように線を入れていきます。

ダイナミックに大きくかいている人、細長くかいているひと、どれも味わい深く素敵です!

 

 

たけのこ にょきにょき!

IMG_1259.jpgIMG_1258.jpgIMG_1260.jpgIMG_1261.jpgIMG_1265.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北山田小学校の通学路にある竹やぶの様子です。

たった1日でにょきにょきと大きくなり、あっという間に竹になっていました。

 

児童集会 オンライン集会スタート!(5/9)

IMG_1533.JPGIMG_1534.JPGIMG_1531.JPGIMG_1529.JPGIMG_1528.JPGIMG_1526.JPGIMG_1513.JPGIMG_1515.JPGIMG_1524.JPGIMG_1519.JPGIMG_1514.JPGIMG_1521.JPGIMG_1518.JPGIMG_1523.JPGIMG_1520.JPGIMG_1512.JPG

全校児童に配信された児童集会では、委員長の抱負や、委員会の目的を伝えました。

緊張の中でも、しっかりと伝えられた言葉は頼もしいです。

終わった後の笑顔がいいね!

IMG_1535.jpg

児童委員会 スタート!(5/2)

IMG_1504.JPGIMG_1506.JPGIMG_1507.JPGIMG_1505.JPGIMG_1500.JPGIMG_1502.JPGIMG_1503.JPGIMG_1498.JPGIMG_1501.JPGIMG_1499.JPGIMG_1492.JPGIMG_1494.JPGIMG_1486.JPGIMG_1488.JPGIMG_1497.JPGIMG_1491.JPGIMG_1495.JPGIMG_1489.JPGIMG_1487.JPGIMG_1490.JPGIMG_1493.JPG

北山田小学校の児童委員会が始動します!

どの委員会もやる気があっていいですね。新しい目標に向かって、新しいメンバーで頑張りましょう。

だだだだんの話

IMG_1453.JPGIMG_1452.JPG

5月の全校集会では表題の「だだだだん」についてお話をしました。

転勤してきて、大きな音に驚いて廊下を出ると・・・階段のほうから聞こえる「だだだだん」の音。

階段を飛び降りる音でした。

この音について、どうすればよいのかを全校皆さんに考えてもらうことにしました。

IMG_1539.JPGIMG_1538.JPGIMG_1537.JPGIMG_1536.JPG

1年生の皆さんも一生懸命考えてくれたようです。

6年生の考えはもっともな意見です。

肝心なのはこれが実行できるかどうかですね。

学校を作るのは児童の皆さん自身です!

(まだのクラスは待っていますよ!)

2年生 ヤゴ発見!(5/9)

IMG_0117.jpgIMG_0120.jpgIMG_0115.jpgIMG_0121.jpgIMG_0118.jpgIMG_0119.jpgIMG_0116.jpg

小プールにトンボの幼虫「ヤゴ」を探しに行きました。

底のほうから~「ヤゴ発見!」

「成虫のトンボにはにていないな~」

「これがトンボになるの~?」

楽しい発見がいっぱいですね。

4年生 校外学習

IMG_1395.jpgIMG_1392.jpgIMG_1391.jpgIMG_1394.jpgIMG_1396.jpgIMG_1353.jpgIMG_1393.jpgIMG_1397.jpgIMG_1390.jpgIMG_1387.jpgIMG_1385.jpgIMG_1386.jpgIMG_1374.jpgIMG_1389.jpgIMG_1383.jpgIMG_1384.jpgIMG_1388.jpgIMG_1376.jpgIMG_1377.jpgIMG_1380.jpgIMG_1379.jpgIMG_1381.jpgIMG_1375.jpgIMG_1373.jpgIMG_1369.jpgIMG_1372.jpgIMG_1366.jpgIMG_1371.jpgIMG_1370.jpgIMG_1368.jpgIMG_1365.jpgIMG_1367.jpgIMG_1364.jpgIMG_1356.jpgIMG_1360.jpgIMG_1362.jpgIMG_1359.jpgIMG_1361.jpgIMG_1363.jpgIMG_1350.jpgIMG_1348.jpgIMG_1357.jpgIMG_1355.jpgIMG_1349.jpgIMG_1352.jpgIMG_1351.jpgIMG_1347.jpgIMG_1344.jpgIMG_1338.jpgIMG_1346.jpgIMG_1345.jpgIMG_1337.jpgIMG_1331.jpgIMG_1343.jpgIMG_1341.jpgIMG_1334.jpgIMG_1339.jpgIMG_1332.jpgIMG_1336.jpgIMG_1333.jpgIMG_1342.jpgIMG_1335.jpgIMG_1340.jpgIMG_1320.jpgIMG_1322.jpgIMG_1319.jpgIMG_1326.jpgIMG_1316.jpgIMG_1327.jpgIMG_1330.jpgIMG_1318.jpgIMG_1321.jpgIMG_1328.jpgIMG_1317.jpgIMG_1329.jpg

4年生は4月26日にくるくるプラザに見学に行き、その帰りに万博公園にも行きました。

ゴミが次々に処理されていく工程を間近で見て、ゴミの量の多さやシステムにびっくりしていました。

自分たちが出すゴミについて、じっくり考える機会になりましたね。社会科でもしっかり学習していきましょう!

3年生 校外学習

IMG_1315.jpgIMG_1312.jpgIMG_1311.jpgIMG_1310.jpgIMG_1313.jpgIMG_1304.jpgIMG_1309.jpgIMG_1314.jpgIMG_1308.jpgIMG_1307.jpgIMG_1305.jpgIMG_1306.jpg

3年生は4月26日に万博公園とニフレルに校外学習に出かけました。

お天気が良いので、木陰でお弁当を広げます。公園でもたくさん遊びました。

2年生 校外学習 

IMG_1401.jpgIMG_1399.jpgIMG_1407.jpgIMG_1408.jpgIMG_1403.jpgIMG_1402.jpgIMG_1398.jpgIMG_1400.jpgIMG_1405.jpgIMG_1406.jpg2年生は4月27日にニフレルと万博公園に校外学習に出かけました。

前日まではとても良いお天気でしたが、この日は曇りまたは雨のお天気でした。

「元気に行ってきま~す!」と出かけましたが、帰りは少し降ってきた雨にあってしましたね。

1年生 初めての校外学習

IMG_0079.jpgIMG_0083.jpgIMG_0085.jpgIMG_0081.jpgIMG_0082.jpgIMG_0080.jpgIMG_0084.jpgIMG_0078.jpgIMG_0077.jpgIMG_0071.jpgIMG_0073.jpgIMG_0076.jpgIMG_0069.jpgIMG_0075.jpgIMG_0070.jpgIMG_0074.jpgIMG_0072.jpgIMG_0059.jpgIMG_0058.jpgIMG_0057.jpgIMG_0051.jpgIMG_0052.jpgIMG_0061.jpgIMG_0062.jpg

良いお天気に恵まれ、4月28日に万博公園まで遠足(校外学習)に出かけました。

吹田市内で一番万博公園に近い北山田小学校ですが、やはり1年生の足では一生懸命歩かないといけなかったようです。

たくさんの花花が咲き、新しいお友達と、楽しく活動できました。

このアーカイブについて

このページには、2022年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年4月です。

次のアーカイブは2022年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。