2020年7月アーカイブ

7月22日 6年生 算数

 図形の面積の問題を、グループで

話し合いながら、解いていました。

その後、自分たちのグループの解き方を説明し、

担任がプロジェクターで図を描いて補足していました。

7月22日6年生算数.jpg

7月21日 3~6年生登校日

 3~6年生は、授業時間確保のために、

登校して、授業を行いました。

1,2年生が休んでいますが、頑張って

授業を受けていました。

7月21日3~6年生登校日.jpg

7月20日 1,2年生放送終業式

 1,2年生のみにてれびで校長の話を

しました。みんな一生懸命聞いていました。

3~6年生は、まだ登校日が続くために、

授業をしていました。

7月20日1,2年生放送終業式.jpg

7月17日 6年生音楽

 コロナ対策で、リコーダーはできませんが、

様々な打楽器で、リズムを取りました。

いろんな楽器を演奏出来て、楽しそうでした。

7月17日 6年生音楽.jpg

7月16日 2年生 体育

 体育館で、運動遊びのサーキット

を行いました。

前転がり、後ろ転がり、平均台、

跳び箱からの前転、舞台からの飛び降りなど

いろいろな技を、たくさんしました。

7月16日2年生体育.jpg

7月15日 6年生特活

 学級目標の、「1STEP」を、

黒板上に掲示するため、子どもたちが

それぞれデザインし、投票を行いました。

どんなデザインが選ばれたのでしょう。

7月15日6年生特活 (1).jpg

7月14日 3年生パソコン

 パソコンサポータ―に指導してもらって、

プログラミングの授業を行いました。

ドラえもんが、どら焼きを取りに行く

プログラムを作りました。

7月14日3年パソコン.jpg

7月13日 内科検診

 遅れていましたが、内科検診を行いました。

内科医の先生が、心音を聴いたり、

目の粘膜や、のどを調べたりしました。

7月13日内科検診 (1).jpg

7月14日児童集会

 給食後、放送で児童集会をしました。

それぞれの教室で、テレビで放送を見ながら、

3時のおやつゲームをしました。

歓声が上がっていました。

7月14日児童集会.jpg

 児童会が提案箱を設置しました。

子どもたちが、どんな活動をしたいか書いて

提案箱に入れていきました。

楽しい企画ができればいいですね。

7月14日提案箱 (1).jpg

7月10日 1年図書

 「給食番長」の読み聞かせを、読書支援者と、

栄養教員のペアで行いました。

給食のお残しをせずに、いっぱい食べてほしいです。

7月10日1年図書.jpg

7月9日 1年音楽

 リズム打ちの練習をしました。

犬、たぬき、にわとりの鳴き声?で、四分音符と、

8分音符のリズム打ちをしました。

タイミングが合わない子もいましたが、

とても楽しそうでした。

7月9日1年音楽.jpg

7月7日 2年生 生活科

 生活科で紙皿UFOを作って、

体育館で飛ばしました。

とってもよく飛んでいました。

次は、自分で工夫して作ります。

7月7日2年生生活.jpg

7月6日イングリッシュディ

 今日は、イングリッシュディです。

BINGOを英語で歌いましたが、

初めての曲なので、反応が難しかった

ようですが、楽しそうでした。

7月6日イングリッシュディ.jpg

7月3日 1年生パソコン

 パソコンサポータ―の先生に、

「おやつを食べよう」のソフトを使って

マウス操作を習いました。

おやつをクリックしてどんどん消していきます。

子どもたちは、おいしそうと言って楽しんでいました。

7月3日1年生パソコン.jpg

 

7月2日 4年生 図工

 図工で、豆苗を描きました。

よく見て、筆の先に少量の絵具を

つけて、真剣に書いていました。

7月2日4年図工 (2).jpg

7月1日聴力検査

 聴力検査を保健室で行いました。

6名ずつ保健室に来室して、

その都度消毒しながら検査をしました。

7月1日聴力検査 (1).jpg

6月30日 3品の給食

 本日の給食は、パンとビーフンスープに

春巻きが付きました。

子どもたちは春巻きを喜んで食べていました。

久しぶりの3品がそろいました。

来週からは、ごはんの日も3品となります。

6月30日3品給食.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 8.8.0

このアーカイブについて

このページには、2020年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年6月です。

次のアーカイブは2020年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。