今日、本校第39回卒業式を行いました。今年度の卒業生は32名、39年間の卒業生総数は2,226名でした。毎年、3月のこの時期は卒業式を行うことはどこの学校でも当たり前ですが、本校は今回が最後の卒業式。卒業生はもちろんのこと、保護者の皆さま、ご来賓の皆さま、そして教職員も、本当の意味での別れを体育館に告げました。6年生の皆さん、山五小最後の卒業生として夢に向かって大きくはばたいてください。我々教職員は皆さんのことを心の中でずっと応援しています。
☆卒業式の日の学校の様子
・正面玄関にはお花が飾られ、お客様を出迎えました。
・お祝いのメッセージもたくさんいただきました。
・1階給食室には調理員さんが飾り付けをしてくださいました。
・体育館入口には看板も立てられ・・・
・いよいよ式の開始です。
***今回、卒業式の写真は撮っておりません***
・式後、担任が教室に入ろうとすると、子どもたちがアーチをして待っているではありませんか。私はその様子の写真に収めたいと思い、後方の戸から入ろうとすると、「校長先生もどうぞ!」と声をかけてくれました。せっかくなので、私も担任に続いてアーチをくぐらせてもらいました。こんなことしてくれたのは初めて。やはり素敵な6年生です。
・担任から子どもたちへ向けて最後のお話です。
・保護者の皆さまや5年生、教職員の拍手に送られて、卒業生が退場!「6年生、さようなら」
・5年生は、6年生が体育館を退場した後20分間で片付けの作業をしてくれました。おかげであっという間に元の体育館に。ありがとう、5年生。