今日の6時間目は3年1組で算数科の研究授業を行いました。今日の学習は「かけ算の筆算」です。問題は、「一袋にあめが16個入っています。4袋あると、全部で何個になりますか。」でした。どのようにしたら答えが出るのか・・・2位数×1位数の計算の考え方について考えました。
☆今日の授業の様子です
・まずは、ダイヤモンドから。授業の初め、かけ算の練習問題に取り組みました。

・今日の問題は・・・。

・絵で表すとこんな感じですね。

・まずは、図や絵をかいて、一人で解き方を考えてみましょう。

・次に、お友だちの考えを見て回りました。「こんな考え方があるんだ!」

・自分で考えたことをホワイトボードに書いて、説明しています。

・先生からそれぞれの考え方について説明してもらいました。なるほど、いろいろな考え方があるんだね。

・今日は研究授業なので、たくさんの先生方が見に来られています。大学の先生も来てくださいましたよ。

・授業の最後は、ルーブリックを使って振り返りました。

・3年生の皆さん、今日は大勢の参観の中でがんばりました!

