2023年8月アーカイブ

水に浮くおもちゃ

2年生 図工の時間。

改良版を作成して、さらに浮きやすいものを作っていました。

前回より浮きやすくなったかな?

DSCN5896.JPGDSCN5897.JPGDSCN5898.JPG

誰も見ていない

1年生 道徳の時間。

うそをついたり、ごまかしをしたりしないで

素直に生活しようとする心情を育てます。

DSCN5890.JPGDSCN5891.JPG

洗濯

6年生 家庭科の時間。

手洗いで洗濯する準備をしています。

洗濯前、洗濯中、洗濯後に取り組まなければならないポイント

を整理していました。

DSCN5885.JPGDSCN5886.JPG

水産業のさかんな地域

5年生 社会の時間。

水産業がさかんな地域では、なぜ魚がたくさん取れるのか?

海流の影響に着目して、考えていました。

DSCN5879.JPGDSCN5880.JPG

クロール練習

3年生

クロールの練習に取り組んでいます。

反復練習でフォームを整えていきます。

DSCN5876.JPGDSCN5877.JPGDSCN5878.JPG

血液の働き

4年生

二測定の前に保健の先生から「血液の働き」について学習していました。

赤血球(酸素を運ぶ、運び屋レッド)、血小板(傷口に集まって血をとめる、修理屋イエロー)、

白血球(ばい菌と戦う、たたかうホワイト)などわかりやすい説明で、楽しく学習することが

出来ました。

DSCN5852.JPGDSCN5862.JPGDSCN5868.JPGDSCN5875.JPG

水に浮かぶおもちゃ

2年生 図工の時間。

水に浮かぶおもちゃを作っています。

たらいに水を張って、うまく浮かぶかテストしていました。

みんな上手に作ることが出来ていましたよ。

DSCN5836.JPGDSCN5838.JPGDSCN5834.JPG

ことばあそび

1年生 国語の時間。

マスにぎっしり書かれた文字をたて、よこ、ななめに結んで

言葉を見つけます。線で囲んで、見つけた言葉をノートに

写し取っていました。いくつ見つけることが出来たかな?

DSCN5830.JPGDSCN5831.JPGDSCN5832.JPG

きょりと道のり

3年生 算数の時間。

昨日に引き続き、きょりと道のりの違いを比較しながら

学習を進めています。定着するまで反復練習します。

DSCN5828.JPGDSCN5829.JPG

勉強は必要?

6年生

「勉強は必要か」をテーマにクラスで話し合います。

「必要」「まあまあ必要」「必要ない」のグループに分かれ

それぞれ根拠を持って話し合います。

どんな意見が交流されるか、楽しみです。

DSCN5826.JPGDSCN5827.JPG

図形の角

5年生 算数の時間。

今日は四角形の角の特徴を調べていました。

担任の先生、少人数担当の先生、支援の先生の

3人でサポートしています。

DSCN5823.JPGDSCN5824.JPGDSCN5825.JPG

災害から人々を守る

4年生 社会の時間。

自然災害にはどんなものがあるか?

また、それらの自然災害から身を守るために必要なことや

災害の際に、活動する人々の役割を学習しています。

DSCN5821.JPGDSCN5822.JPGDSCN5839.JPG

2けたと1けたの計算

1年生 算数の時間。

2けたと1けたの混合計算に取り組んでいます。

けたの違いを理解して計算しています。

DSCN5819.JPGDSCN5820.JPG

きょりと道のり

3年生 算数の時間。

きょりと道のりの違いを理解して

求め方を考えていました。

DSCN5817.JPG

長篠の戦い

6年生 社会の時間。

すぐにわかる問い、深く考える問い、授業では難しい問いに

分けて歴史上の出来事を追究していきます。

DSCN5813.JPG

図形の角

5年生 算数の時間。

三角形の角の大きさを調べて、特徴を探っていきます。

大きさや形が異なっていても、共通することや

特定の三角形だけにある特徴を見つけていきます。

DSCN5808.JPG

水泳指導

4年生と2年生

気温が上昇する中、気持ちよくプールで

活動することが出来ました。

プールサイドで待つ時間を短く、プールでの活動を長く

するよう工夫しています。

DSCN5804.JPGDSCN5805.JPGDSCN5806.JPG

水泳指導再開

3年生

夏休みのプール指導以来の水泳練習です。

潜ったり、浮いたり、水慣れの確認から

クロールの習熟度を見ながら、更なる

レベルアップを目指していきます。

DSCN5801.JPG

水のかさ比べ

2年生 算数の時間。

水のかさを比較する方法を考えます。

どちらが多い?どちらがどれだけ多いか?

などを比較するために必要な道具や考え方を交流

していきます。どんなアイデアが生まれるかな?

DSCN5800.JPG

夏休みの宿題

1年生 算数の時間。

夏休みの宿題内容の定着度合いを確認していました。

すらすらと鉛筆が進む人、じっくりと取り組む人など

スタイルは様々ですが、夏休みに頑張った成果を披露していました。

DSCN5797.JPG

夏の夜空

6年生 理科の時間。

夏に見ることが出来る星座や星について

学習しています。

映像などを活用して、実際の夜空の様子を見ながら

星座などの位置関係や移動する様子を掴んでいきます。

DSCN5796.JPG

運動会に向けて

5年生

運動会の演技で使用する法被作りに取り組んでいました。

今年はどんなデザインや文字が描かれるのでしょうか?

楽しみです。

DSCN5793.JPGDSCN5794.JPG

およその数

4年生 算数の時間。

正確な数とおよその数の違いや使う場面やその

利便性について考えていました。

それぞれの良さを理解して、活用できるように

取り組んでいます。

DSCN5791.JPGDSCN5792.JPG

2学期がスタート

本日より2学期がスタートしました。

子ども達の元気な姿と笑顔が、学校に戻ってきました。

2学期は、運動会や音楽会などが予定されています。

楽しく安全に実施出来るよう、心がけて参ります。

2学期の学校生活を通し、これまで以上に子どもを

見守り、子どもの成長を見てほしいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いします。

DSCN5782.JPGDSCN5784.JPGDSCN5785.JPGDSCN5788.JPG

2023年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.901.1

このアーカイブについて

このページには、2023年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年7月です。

次のアーカイブは2023年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。