2023年5月アーカイブ

ごみを減らすには

4年生 社会の時間。

ゴミを減らすには、どうしたらいいのか?

これまでの学習や社会見学で学んだことを

振り返って意見交流していました。

漢字学習

3年生 国語の時間。

今日は、「予」「返」「緑」の3つの漢字を学習していました。

1字ずつ丁寧に書く姿が印象的でした。

ドレミの歌

2年生 音楽の時間。

「ドはドーナツのド、レはレモンのレ・・・」

元気な歌声が、廊下にも響いてきました。

元気いっぱいの歌声がとても微笑ましく

ほっこりとした気持ちになりました。

ねことねっこ

1年生 国語の時間。

つまる音の表現の仕方を学習しています。

そんな言葉がいくつあるか、みんなで

探していました。

人類の歴史

6年生 社会の時間。

昔の人々の生き方や文化を知ることがテーマです。

今日は、地球誕生から人類の登場までを1年間で

考えたとき、人類の登場は何時ごろになるのかを

確認していました。1月1日に地球が誕生したとして、

人類が登場したのは、何月何日何時ごろかを聞いて

みんなは驚いていました。

1あたり量

5年生 算数の時間。

1あたり量を求める学習に取り組んでいました。

1mあたりの重さであったり、

1平方メートル当たりの収穫量を求めて

比較する方法を学習していました。

プール清掃

5年生

学年全員でプール清掃をしてくれました。

泥だらけのプールが、たった45分でピカピカ

になりました。

5年生の皆さん、本当にありがとう。

プールの準備を予定通り進めることができました。

飛び出せ、まちのたんけいたい

2年生

地域探検に出かける前に、佐井寺の地域のことを

学習していました。どこにどんなお店や会社があるのか。

公園はいくつあるのか。

自分の家がどこにあって、そこからいざなぎ神社はどの方向に

どれくらい歩くといいのか。など確認していました。

地域のことを継続して、学習していきます。

ひらがな

1年生 国語の時間。

ひらがなの練習に取り組んでいました。

今日のテーマは「ひ」です。

バランスよく書くことが難しい字です。

手本を見たり、なぞったりして、きれいな字に

なるよう練習していました。

倒立からブリッジへ

6年生 体育の時間。

マット運動に取り組んでいました。

今日は、倒立からそのままブリッジの姿勢を作る練習

をしていました。倒立はうまく出来ても、そこから

倒れこんでブリッジの姿勢を作ることが課題でした。

友達と見あいながら、アドバイスをもらい反復練習していました。

雨水はどこに

4年生 理科の時間。

水の浸み込み方の違いを学習しています。

ちょうど昨日からの雨で運動場が水浸しになっていました。

しかし、水たまりになっている所とそうでない所があります。

その違いは何か?しっかり観察して、推測していきます。

整列

1年生 体育の時間。

とても上手に整列できるようになってきました。

みんなの成長を感じることが出来ました。

たんぽぽのちえ

2年生 国語の時間。

花が咲いて、3日ほど経った頃の

たんぽぽのちえについて考えていました。

たんぽぽは、なぜ地面に花のじくがぐったりと

倒れこむのか?その理由や知恵について本文を読み返して

考えていました。

夢や目標をかなえるために

3年生

先生の実体験をもとにして、夢や目標をかなえるためには

何が必要かを考えていました。

分数×分数の計算

6年生 算数の時間。

分数のかけ算の仕方を学習しています。

計算の方法を学ぶだけでなく、考え方を習得していきます。

混み具合を調べよう

5年生 算数の時間。

1枚のマットの上にのっている人数で込み具合を比べます。

混んでいるのはどちらか?根拠をもって答えられるようにしていきます。

交換授業

4年生

体育と英語と道徳をクラスを交換して、授業をしています。

担任の先生が、学年の児童のことを把握することにも役立てています。

アップとルーズ

4年生 国語の時間。

説明文の筆者の考えや問いについて、初め、中、終わりに

分けて考えていました。

説明文の構成について、学習していました。

漢字

3年生 国語の時間。

漢字の学習に取り組んでいました。

部首の名前などを確認しながら、丁寧に新出漢字を書いていました。

見つけたよ

1年生

観察日記の書き方を学習していました。

先生にイラストの描き方や文字の書き方を教えてもらい

自分たちで、見てきたことを表現する練習に取り組んでいました。

ペアそうじ

6年生

ペアそうじで、困っていることを出し合い、解決策を検討していました。

「1年生がどこかに行ってしまう」「言うことを聞いてくれない」などの

悩みが意見として出ました。

解決策として、「だめなことは、だめと言う」ことや、「先生や他の友達に相談したり、

頼ったりする」という意見が出ました。

悩みながらも、1年生のために出来ることを頑張ろうという姿勢が伝わってきました。

6年生、頑張れ。そして、1年生のこと、よろしくお願いしますよ。

気候に特色のある地域

5年生 社会の時間。

国内で気候に特色のある地域を探していました。

一番に上がったのが、「沖縄」でした。

沖縄には、どんな気候的な特色があるのか。

グラフなどから読み取っていました。

パソコンが復旧しました。

本日よりブログを再開します。

2年生 算数の時間。

数の表し方の仕組みを調べていました。

たくさん描かれたヒヨコは何匹なのか?

どのように数えるといいのか?

試行錯誤しながら、一生懸命探していました。

お詫び

私のパソコンが故障してしまい、しばらく復旧できないようです。

これは一時的にお借りしたパソコンで入力しています。

復旧次第再開いたしますが、しばらくの間ブログはお休みとさせて頂きます。

ご了承のほど、よろしくお願い致します。

友達に知らせたいこと友達にを考えよう

3年生 国語の時間。

友達の話で心に残ったことをメッセージカードに書いていました。

友達の話のすごいと思ったことやもっと聞きたいことを

メッセージカードに記入していました。

心がとてもほっこりとするメッセージでした。

説明文の型

6年生 国語の時間。

これまで学習してきた説明文の型の復習に取り組んでいました。

頭括型、尾括型など色々な型の特徴を整理していました。

歩幅のおよその長さを求めよう

5年生 算数の時間。

10歩、歩いた距離をもとにして、およその歩幅を

求めていきます。どのように求め、どの位まで求めるかを

考えていました。

説明文

4年生 国語の時間。

説明文の大事な言葉や文は、「初め」「中」「終わり」

のどこに書かれてあるか、話し合っていました。

活発な意見交換がされていました。

鉄棒

1年生 体育の時間。

来週から遊具の撤去入れ替え工事が始まり、鉄棒もしばらく

使うことが出来なくなります。

今週中にしっかりと鉄棒に触れあっておきます。

明日ブログはお休みです。

明日は、出張のためブログはお休みです。

ご了承ください。

友達に知らせたいこと

3年生 国語の時間。

友達に知らせたいことを、文書で表現します。

「はじめ」「なか」「おわり」に分けて

文章を組み立てていく練習をしています。

係決め

4年生

クラスでの係の分担を話し合いで決定し、

役割に分かれて相談していました。

仕事の内容などを協力して決めていました。

タンポポの知恵

2年生 国語の時間。

たんぽぽの知恵には、どんなものがあるのか?

本文に書かれてある順序に気を付けて、

読み取っていきます。

英語で自己紹介

1年生 外国語の時間。

今日はハニ先生が自己紹介をしてくれました。

みんなからのたくさんの質問に英語で答えてくれました。

いくつわかったかな?

少しずつ楽しみながら、外国の言葉に触れていきます。

食べ物のゆくえ

6年生 理科の時間。

ごはんを食べると、どのように分解され吸収されて

栄養となるのか?

その仕組みを学習しています。

同じ量にするには?

5年生 算数の時間。

4つのコップに違う量のジュースが入っています。

4つとも同じ量にするには、どのようにして分けると

いいのでしょうか?

「多い量のコップから少ない量のコップに入れてあげる。」

「でもどれくら入れると同じになるか、わからない。」

いいアイデアが浮かぶまで、しっかりと議論します。

わり算の考え方

3年生 算数の時間。

わり算の考え方を交流していました。

なんとなく立式は出来ても、その式の意味を説明すると

なると曖昧になってしまいます。

考え方をしっかりと定着させるために、時間を

かけて取り組んでいます。

快晴

6年生 習字の時間。

まさに今日の天気がテーマでした。

静かに心を落ち着けて、筆を進めていました。

植物が成長する条件

5年生 理科の時間。

植物が成長するために、必要な条件とは何か?

これまで植物を育ててきた経験に基づいて

意見交換をしていました。

電話のあらしがやってきた

4年生 道徳の時間。

家庭内の身近な話から、気持ちを込めた礼儀について

考えていました。

集合と整列

1年生 体育の時間。

先生の呼びかけで、集合、整列の練習に取り組んでいました。

素早く集まり、2列で整列する練習です。

「気をつけ、前にならえ」と先頭の人がしっかりと掛け声を

かけ、みんな集中して並ぶことが出来ていました。

リレー

6年生 体育の時間。

今日は、リレーのコーナートップの練習に取り組んでいました。

目印のコーンを過ぎた位置で、受け渡しの場所を素早く移動する練習です。

スムーズなバトンパスを完成させるためにも必要な技術になります。

秋の運動会に向けて、春から準備していきます。

図書の時間

1年生

低学年図書室で、読み聞かせを聞いていました。

みんな、静かに集中して聴くことが出来ていました。

みんな、本が大好きになってほしいなと思っています。

何算で計算するかな?

3年生 算数の時間。

12このどらやきを4人で同じ数ずつわけます。

一人分は何こになりますか。という問題でした。

子ども達は、「足し算」「引き算」「かけ算」といろいろな

意見が出ていました。何算で計算すればいいのかを考えていきます。

文章で書かれていることを、どらやきのカードを使って表現して

立式に役立てていました。

佐井小祭りに向けて

5年生

佐井小まつりの出し物をみんなで相談して決めていました。

内容や必要なもの、ルールなどを学級代表の人が中心になって

話し合いを進めていました。

クラス一丸となって取り組む姿勢がうかがえました。

マット運動

2年生 体育の時間。

マット運動の基本を学習していました。

手のつき方、頭の位置などを確認して

スムーズな前転や後転につなげていきます。

一日の気温の変化

4年生 理科の時間。

晴れの日と雨の日と比べて

一日の気温の変化の違いを見つけます。

どんな違いが発見できたかな?

伴って変わる数

5年生 算数の時間。

伴って変わる数の特徴や法則性を見つけていました。

頭ではわかっているけれど、それを言葉にして相手に

伝えることの難しさを感じているようでした。

これから何度も練習して、慣れていってほしいと思います。

出前授業

4年生 社会の時間。

今日は、吹田市環境局の方々をゲストティーチャーに

お招きして、パッカー車の仕組みや、ゴミの行方を

学習しています。みんな興味深く話を聴き、

知りたいことをたくさん質問していました。

拍子のちがい

2年生 音楽の時間。

2拍子と3拍子の違いを聞き比べていました。

どんな違いを感じることが出来たかな?

国語辞典の使い方

3年生 国語の時間。

国語辞典を使って、言葉の意味を探す練習です。

「拝啓」という言葉の意味を探していました。

は→い→け→いの順で探すのですが、うまく見つけることが

出来ない人に、みんなでサポートしあっていました。

式の意味

6年生 算数の時間。

文字式の意味を文章から導き出し、説明をしていました。

エックス(x)は何をさしているのかを確認して、

式の表していることを交流していました。

いろんな走り方

1年生 体育の時間。

スラロームやジグザク、いろんなコースを

楽しみながら走っていました。

まっすぐ走るだけでなく、カーブでの体の使い方

を工夫して、出来るだけ速く走れるように練習していきます。

たしかめテスト

6年生 算数の時間。

5年生の学習内容のたしかめテストに取り組んでいました。

昨年学習したことですが、時間が空くと忘れてしまっていることも

あるようです。自分の弱点を知る良い機会です。

テスト後は、もう一度復習しておきましょう。

連絡帳

1年生

連絡帳の書き方を学習していました。

国語や算数などの教科と同じように

少しずつ学校生活に必要な知識も身につけていきます。

伴って変わる2つの量

5年生 算数の時間。

伴って変わる2つの量の特徴を掴んでいました。

どんな法則性があるのかを、みんなで確かめ交流していました。

うまく言葉で表現できない人をカバーして、「言いたいのは、こういうこと

じゃない」と助ける姿を見ることが出来ました。

お互いに考えを深めあっている瞬間でした。

ゴミのゆくえ

4年生

明日は、ゴミ収集車が学校に来てくれます。

普段捨てられているゴミがどのように処理されているかを

出前授業で直接聞くことが出来ます。

質問したいことが、いっぱいありましたが代表で何名かの人

に聞いてもらうことになりました。

みんな、明日の授業を楽しみにしていました。

鉢植え

2年生

中庭で、育てる苗を鉢植えしていました。

育てるものは、各自で選んだそうです。

どんな花や実がなるか、楽しみにしていましたよ。

スポーツテスト

3年生

今日は3年生から6年生までがスポーツテストを実施します。

3年生・4年生にとっては、初めてのスポーツテストです。

1・2時限目は3年生がチャレンジしていました。

しっかりと先生の説明を聞いて、真剣に取り組む姿勢が素晴らしい

と思いました。

ポスターを描こう

2年生

学校にある特別教室の案内ポスターを描く計画を立てていました。

1年生にもわかりやすくなるように、文字やイラストを工夫して

いました。完成が楽しみでし。

ブロックを使って

1年生 算数の時間。

算数ブロックを使って、足し算の練習をしていました。

先生の問いに、しっかりと元気よく答えることが出来ていましたよ。

テスト

3年生 算数の時間。

時刻と時間のテストをしていました。

子ども達の緊張感が伝わってきました。

みんな、頑張れ!

ものの燃え方と空気の動き

6年生 理科の時間。

テスト前のまとめと振り返りをしていました。

テスト直前でもあり、集中して取り組めていました。

日本の国土の姿

5年生 社会の時間。

これまで自分たちで調べてきた資料を整理して

発表の準備にとりかかっていました。

写真でお見せできないのが、残念ですが

とても上手に見やすく、イラストや写真を配置していました。

スポーツテストに向けて

4年生 体育の時間。

明日のスポーツテストに向けて、最終練習です。

シャトルラン、ソフトボール投げの練習を体育館と運動場に

分かれて実施しました。明日の本番で、いい結果が出ますように。

明日のブログはお休みします。

明日、5月2日は終日出張のため

ブログはお休みします。

ご了承ください。

合同な図形 まとめ

5年生 算数の時間。

「合同な図形」の単元のまとめです。

これまでの学びをいかして、班で協力して

課題問題に取り組んでいました。

知識を総動員して、解決に向けての話し合い

が進められていました。

1年生とのイベントに向けて

2年生

学校探検の前に、1年生と仲良くなるイベントを計画していました。

1年生との顔合わせのときに配布する、「ともだちになろうね」カード

の作成に取り組んでいました。なかよしがたくさん出来るといいですね。

分数の計算

6年生 算数の時間。

分数を使った文章題の解き方を考えていました。

分数のかけ算やわり算の考え方を使って解決していきます。

時刻と時間

3年生 算数の時間。

かかった時間を計算で求めます。

ひっ算を使って、計算する学習に取り組んでいました。

ひらがな練習

1年生 国語の時間。

今日の文字は「な」。

バランスよく書くことが難しい文字です。

書き始めの位置や間隔に気を付けて

ていねいに書く練習に取り組んでいました。

スポーツテスト

4年生 合同体育。

スポーツテストの練習に取り組んでいました。

男子は体育館で、シャトルランの練習。

女子は運動場で、ソフトボール投げの練習。

来週の本番に向け、準備万端です。

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9

このアーカイブについて

このページには、2023年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年4月です。

次のアーカイブは2023年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。