2020年2月アーカイブ

6年生 中学校で体験授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

27日(木)、6年生が佐井寺中学校で体験授業を受けました。私は少し見ただけですが、少し緊張した様子がみられましたが、グループ学習の場面では東佐井寺小学校の6年生と話をする姿が見られました。

今日の授業を受けて、中学校進学に向けてこころの準備が進んだかな?

無題11.jpg無題12.jpg

可愛い園児が来校!

| コメント(0) | トラックバック(0)

27日(木)の10時頃、校区内にある南ヶ丘こども園の年長さんが、本校にやってきました。学校に着くと雨が降り出し、下足ホールで10分程待機。その間、私から下駄箱とすのこの使い方について話をしました。私の顔をしっかりと見てお話をきいてくれました。4月の入学が楽しみになりました。

雨が止むと、園児たちは広い運動場でおもいっきり遊びました。

無題2.jpg無題1.jpg無題4.jpg無題3.jpg

ステージ発表

| コメント(0) | トラックバック(0)

21日(金)の放課後、体育館で課内クラブのステージ発表があり、保護者の方も見に来ていただきました。そして、多くの子どもたちが課内クラブの発表に見入っていました。

私は来客があり、全てのクラブの発表を観ることができないことが残念でした。

「ダンスクラブ」

無題24.jpg無題23.jpg無題22.jpg無題21.jpg「日舞クラブ」

無題33.jpg無題35.jpg無題32.jpg無題31.jpg「演劇クラブ」

無題44.jpg無題49.jpg無題41.jpg無題47.jpg無題48.jpg無題46.jpg無題43.jpg無題42.jpg

1年生と遊ぶ6年生

| コメント(0) | トラックバック(0)

卒業を前にして、6年生が1年生と業間休みの時間を使って教室で一緒に遊びました。

「お絵描き伝言ゲーム」「猛獣狩りに行こうよ」「好きですか嫌いですか」など、各教室で1年生と6年生が楽しく遊んでいました。

6年生は1年生を皮切りに全ての学年と交流をしていきます。

無題13.jpg無題11.jpg無題12.jpg

21日(金)、1時間目から家庭科室でたんぽぽ学級の児童がたこ焼きを焼いています。

様子をのぞいてみると、たこ焼きが焼けてお皿に乗っているグループ、竹串を使って上手にたこ焼きをくるくる回しているグループなど、それぞれのグループが仲間と協力しながらたこ焼き作りを楽しんでいました。

私は子どもたちが焼いたたこ焼きを3個いただきました。「美味し~!」

無題03.jpg無題01.jpg無題04.jpg無題00.jpg無題02.jpg無題05.jpg

図書委員会の発表

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日の児童集会では、図書委員会が各学年からのアンケート結果をもとにして作ったクイズを出題しました。

例えば、1年生で一番人気な本はどれでしょう? ①めっきらもっきらどおんどん ②かいけつぞろり ③給食ばんちょう  正解は①

2年生の人気本1位は「おしりたんてい」である。〇か✖か?  正解は〇

なかなか盛り上がりましたね!

無題4.jpg無題9.jpg無題5.jpg無題6.jpg

今日は6年1組のおにぎり!

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日も美味しいおにぎりが届きました。今日は6年1組の子どもたちからです。

私は来客があったので直接受け取ることができませんでした。職員室の机の上にメッセージカードと一緒におにぎりがありました。

今日も給食前に「いただきます!」。あっという間に食べてしまいました。

無題3.jpg無題7.jpg無題1.jpg無題8.jpg無題2.jpg

美味しいおにぎり 登場!

| コメント(0) | トラックバック(0)

18日(火)、今日は6年3組の子どもたちがおにぎりを持って、職員室をたずねてくれました。

職員室にいる先生に、6年生の子どもが一言感謝の言葉を言った後、おにぎりを渡しました。

私も子どもから直接もらいました。給食までにおにぎり3つをほおばりました。「美味しかったです!」

無題13.jpg無題14.jpg無題11.jpg無題15.jpg無題12.jpg

先生の机の上におにぎり

| コメント(0) | トラックバック(0)

17日(月)、6年2組が家庭科の時間に「おにぎり」を作りました。各班で工夫したおにぎりがお皿の上にいっぱい!そして、各先生方へのコメントもついていました。

私がもらった3種類のおにぎりは、天かすを入れ醤油で軽く味付けをしたおにぎりと酢飯にサケフレークときゅうりを入れたおにぎり、ノリで顔を形どたおにぎりでした。どれも美味しくいただきましたし、その工夫に驚きました!

無題3.jpg無題5.jpg無題4.jpg無題2.jpg無題6.jpg無題1.jpg

16日(日)、小雨が降るなか青少年対策委員会主催の「子どももちつき大会」が行われました。

晴天なら運動場で行うところを、体育館下のピロティーとたんぽぽ教室をつかっての大会、特にお餅を食べる場所が限られていましたが、ゆずりあい協力して、美味しくつきたてのお餅を食べることができました。

お手伝いの佐井寺っ子のなかには、おもちつきのお水取りをする姿がありました。

無題21png.jpg無題23.jpg無題22.jpg

地域の方と昔遊び!

| コメント(0) | トラックバック(0)

14日(金)、たんぽぽ学級の児童は、地域の方と一緒に昔遊びを楽しみました。

運動場では凧あげをする姿が。

部屋のなかでは、お手玉を教えてもらい、私に「上手でしょ。」という子もいました。

こままわしでは紐の巻き方を丁寧に教えてもらいましたが、投げてみると・・・、悪戦苦闘する姿が。

地域の人にやさしく教えてもらいながら、昔遊びを楽しみました。

無題44 - コピー.jpg無題42.jpg無題43 - コピー.jpg無題41.jpg無題45 - コピー.jpg

5年生 理科の授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

ビーカーのなかにはミョウバンが溶けています。

「さあ、どうすれば溶けているミョウバンを取り出せるかな?」「冷やす!」「温める!」と言いながら、自分の考えをノートに書きました。

今日の授業では、温めてミョウバンが溶けている水を蒸発させることに。でも、子どものなかには、水と一緒にミョウバンもなくなるのでは?という声も。

実験すると、蒸発皿にミョウバンの白い粉が!

無題34.jpg無題33.jpg無題32.jpg無題31.jpg

13日(木)、朝の会の時間に保健委員会が作成したDVD、ストレス研究所を舞台にストレスへの対処法を教えてくれる内容のDVDが流れました。

友だちに何かを頼まれた時の返し方(返答)には3つのタイプの人がいるそうです。「攻撃型」「がまん型」「すっきり型」。

何かを頼まれた時には、自分の気持ちを素直に伝える。嫌な気持ちも「私メッセージ」で伝えるとよいとのこと。

「私メッセージ」とは、主語を「私は・・・」「僕は・・・」として話すことだそうです。

お家の皆さんもやってみませんか。

無題32.jpg無題31.jpg

ありんこ橋に黄色いテープ

| コメント(0) | トラックバック(0)

雨の日や雨が止んでも階段に水がある時、ありんこ橋の階段で足を滑らす子どもの姿がありました。

11月に行われた通学路点検の際に、市の方に状況をお話ししました。

すると、ありんこ橋の階段に黄色いすべり止めが付きました。

これで安心!! でも、落ち着いて歩いて階段は降りましょうね!

無題22.jpg

2月12日(水)、本校の課内演劇クラブが児童文化発表会に出演。子どもたちが演じた劇は「もういちどハッピーバースデー」。

この日のために、いつも教えてもらっている「劇団にのいち」の方々に朝練をしていただき、素敵な作品に仕上げました。劇が終わった時には会場から大きな拍手!!

劇の内容を知りたい方は、2月21日(金)15時15分から本校体育館で行なわれる「ステージ発表」にお越しください。演劇クラブも出演します。お楽しみに!

無題12.jpg無題13.jpg

集合写真は発表が終わった直後のものです。笑顔が素晴らしい!

無題11.jpg

ガンバ大阪のコーチ来校

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月10日(月)、本校の2年生が、3・4時間目にガンバ大阪のコーチの方からボールを使った運動を教えてもらいました。

私は3時間目しか見に行ることができませんでしたが、子どもたちは生き生きととっても楽しそうにボールに触れていました。コーチのちょっとした工夫が、子どもたちのやる気をおこさせていると感心しながら見ていました。

無題34.jpg無題32.jpg無題35.jpg無題33.jpg無題31.jpg無題36.jpg

2月10日(月)、児童集会で給食委員会が給食に関することを三択のクイズ形式で出題。

「日本で一番最初に提供された給食のメニューは?」

私も初めて知りました。給食委員会のメンバーがよく考えていると感じました。

無題42.jpg無題43.jpg無題41.jpg

3位 女子サッカー

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月9日(日)に女子サッカークラブの冬の大会がありました。予選を勝ち上がり、南山田小学校と決勝戦進出をかけた試合。

試合は白熱した展開となり、1点を先制されましたが、終了間際に同点に追いつきPK戦に。残念ながらPK戦で負けてしまいましたがよく頑張りました。

無題11.jpg無題12.jpg無題13.jpg

子どもたちから私にサプライズなプレゼントがありました。それは、記念のメダルを私にもくれました。

無題14.jpg

お餅が焼けた!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月4日(火)、3年生が地域の方にお手伝いをしていただき、七輪でお餅を焼く体験をしました。この体験のねらいは、もちろん昔の生活を知って、火をおこすことの大変さに気づくことです。

私は4時間目に様子を見に行きました。1組が七輪体験に挑戦中!マッチを擦って新聞紙に火をつける姿を見ていましたが、危なっかしく、「ヒヤリ」。

炭に火が付くと、「おもち」「おもち」という楽しそうな声!

無題5.jpg無題4.jpg無題3.jpg無題.jpg無題1.jpg

1月31日(金)に4年生が、2月3日(月)に5・6年生が校内に設けられた特設コースを使って、マラソン大会が行われました。

そこには、3学期が始まってから毎日運動場を走った成果を発揮する子どもの姿がありました。上位入賞(1位)を狙う子ども、自己新記録を狙う子ども、自分のペースを守って走り切る子ども、様々な姿がありました。

そして、保護者の応援の声に背中を押されてスピードを上げる姿がありました。

(4年生)

男子1位:8分40秒   女子1位:9分11秒

無題.jpg無題03.jpg無題02.jpg無題01.jpg(5年生)

男子1位:8分33秒  女子1位:8分54秒

無題54.jpg無題52.jpg無題53.jpg無題51.jpg(6年生)

男子1位:8分21秒  女子1位:8分31秒

無題64.jpg無題61.jpg無題63.jpg無題65.jpg無題62.jpg

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.5.3

このアーカイブについて

このページには、2020年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年1月です。

次のアーカイブは2020年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。