昔のくらしの学習(その2)

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週に引き続き、3年生が地域の福祉委員会の皆さんのお力をお借りして「昔のくらし」の学習をしました。

今日は、昔の暮らしに使っていた道具や遊びについて教えていただきました。

お家で大切に保存されている昔の道具を学校まで持ってきていただき、教えていただきました。その後、グループに分かれて福祉委員さんたちが子どもの頃の遊びや暮らしのお話をききました。

火箸.jpg

道具1.jpg

かさ おひつ.jpg

ひばし・からかさ・おひつ・こたつ・かやや昔の本など、貴重な昔のものをたくさん持ってきていただき、どうやって使ったのかを教えていただきました。

本(習字の本).jpg

蚊帳.jpg

話2.jpg

お話.jpg

グループに分かれてからは、子どもの頃のくらしのようすのお話を聞きました。

子どもたちもたくさん質問をしていました。

このように、お家にある昔のくらしのものを持ってきていただき、直接見せていただきながら教えていただくことができるのは、佐井寺地域ならではのことで、佐井寺小の子どもたちは幸せだなと思います。

御協力いただきました、佐井寺地区福祉委員の皆様、本当に忙しい中ありがとうございました。

これからも子どもたちを地域で育てていただけるとうれしく思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/17260

コメントする

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.3.6

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2016年2月12日 18:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「七輪体験をしました(3年生)」です。

次のブログ記事は「劇団「にのいち」さん」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。