薬物乱用防止教室(6年)2月17日

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月17日 学校薬剤師さんに来ていただいて6年生が、薬物の恐ろしさについて勉強しました。

薬物乱用防止1.jpg

薬物乱用防止2.jpg

たばこやアルコールなどの薬物には、依存性という者があって、一度手を出してしまうとやめられなくなってしまいます。

そして、たばこやアルコールは、成長期の身体にとっては、特にとても悪い影響を与えるのです。

たばこやアルコールより、もっと恐いものは、シンナーや覚醒剤といわれるものです。シンナーは、身体の細胞を壊す恐ろしいものです。目が見えなくなったり、歯がぼろぼろになったり、手足が震えたり、脳にまで影響を与えるそうです。

一度手を出すと、なくてはいられなくなり、悪の循環が始まります。

薬物は①健康 ②成長 ③自由 ④未来を失ってしまうおそろしいもの。

もし、仲良しの友達に誘われたら、どうやって断るか・・断る言葉を考えておきましょう。ということを学びました。

今日学んだこと、しっかり心にとどめておいて欲しいと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/11932

コメントする

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.3.6

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2015年2月19日 17:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「もちつき大会(2月15日)」です。

次のブログ記事は「めざせ! NO1  佐井寺グランプリ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。