食生活について考えよう(5年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生の食育学習を栄養教諭と担任で行いました。

日本の米の消費量が年々減っているのは何故かを考え、タンパク質・脂質・炭水化物の3大栄養素のバランスの良い取り方を学んだ後、3つの栄養素をバランス良く取る一日の献立をグループで考えました。 

献立を考えながら、シートに食品を貼っていきます。そしてそれぞれの栄養素のグラム数を出していきます。

食育5年5.jpg

食育5年2.jpg

グルーで考えた献立をグラフを見ながらバランスを確かめていきます。なかなか3つの栄養のバランスを考えながら食べたい献立を考えることは難しかったようです。献立を考える中で、日本食のバランスの良さにも気づきました。最近は食生活も欧米化していますが、欧米の献立はどうしても脂質が多くなりがちになることも学習しました。

食育5年4.jpg

食育5年3.jpg

食育5年1.jpg

家庭に帰ってから子どもたちは、お家の人とお話をしたでしょうか。是非、家庭でも栄養の観点から食生活を見直してみてください。 今日の学習を、これからの生活で生かして欲しいと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/11297

コメントする

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.3.6

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2014年12月26日 10:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「食育の学習(12月17日)」です。

次のブログ記事は「3学期が始まりました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。