2014年11月アーカイブ

読書は心の栄養です。また、本を読むことで様々な言葉や知識を得ることが出来ます。

また、集中してゆっくり本を読む時間をつくることは、気持ちを安定させることにつながったり、学習の習慣づけにもつながります。

本校では、毎週水曜日・金曜日の朝の時間8時30分~40分を朝の読書時間と決めて取り組んでいます。

この10分間は、「話をしない」「席を立たない」というルールをしっかり守り、静かな読書環境を作っています。基本はマイブックを家から持ってきて読みます。1~3年生は、保護者・地域の方々のボランティアさんにお世話になり、読み聞かせもしていただいています。読み聞かせをしていただく時間を子どもたちは楽しみにしています。

 「子どもたちが進んで本を読む」ことを進めるため、「読書カード」に読んだ本を記録しています。沢山読んだ子どもを読書の木で紹介しています。

   1・2年生は100冊以上、3年生以上は50冊以上読むと、葉っぱに名前を書いて貼ってもらえます。

  さらに、1・2年生200冊以上、3年生以上100冊以上読んだひとは、掲示板に写真入り表彰状を貼っています。

 11月29日現在、44枚の葉っぱと、7枚の表彰状は貼っています。

沢山の葉っぱで読書の木をいっぱいにしてほしいです。

読書の木2.jpg

読書の木.jpg

 

 

本校の太陽の広場は、水曜日に実施しており、毎回たくさんの子どもたちが参加してくれています。

お世話をしてくださっているのは、地域のフレンドさん、保護者の皆様です。いつもありがとうございます。

今日は、吹田市のスポーツ指導員さんがきてくださり、子どもたちに鉄棒教室をしてくださいました。

逆上がり・プロペラまわり・腕立て好転・空中前回り・・など、難しい技やいままでやったことのない技も教えていただきチャレンジしていました。

太陽の広場.jpg

何度も何度も出来るまで挑戦している姿・・いいなあと思いました。

また、初めてできたときの、はじける笑顔・・・素敵でした。

頑張りすぎて、一日でまめができ、つぶれてしまった子どももいました。まめは、一生懸命頑張った勲章です。

次の日、「昨日頑張りすぎたから、手が痛い」といっていました。

継続して頑張って、出来るようになって欲しいと思います。

太陽の広場2.jpg

教えてくださった指導員の皆さん、ありがとうございました。

また、温かく見守ってくださったフレンドさんたちありがとうございました。

パワフルフェスタ(11月16日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

佐井寺中学校ブロックのPTAが主催で、パワフルフェスタが開催されました。

今年は、東佐井寺小学校が会場です。本校からは、舞台出演として「日舞クラブ」、展示出品として図工クラブ・手芸クラブが参加しました。

佐井寺中学校のダンスクラブの発表や東佐井寺小学校音楽クラブの演奏、吹田市吹奏楽団の演奏などがあり、参加した方々はご家族で楽しんでおられる様子でした。

参加した皆さんお疲れさまでした。

パワフルフェスタ1.jpg

パワフルフェスタ2.jpg

パワフルフェスタ書道.jpg

パワフルフェスタ手芸1.jpg

サンダワラづくり(5年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

地域の方にお世話になり、今年も5年生がサンダワラ作りにチャレンジしました。

稲刈り後のわらをつかって、サンダワラを編みます。

まず束にして、その束を2つ分けてねじりながら編んでいきます。なかなか難しい作業ですが、子どもたちは真剣に取り組み、作品を仕上げていました。

サンダワラ3.jpg

サンダワラ2.jpg

5年サンダワラづくり.jpg

校内図工展

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週は個人懇談会です。

個人懇談会の日程に合わせて、校内図工展を実施しています。

これまで図工の時間に取り組んで製作してきた各学年の力作が体育館にそろいました。

図工展1.jpg

1年1.jpg

1年2.jpg

1年生は、紙粘土とうちわを活用してクジャクをつくりました。

2年1.jpg

2年2.jpg

2年生は海のコーナーをつくりました。

個性豊かなお魚や海の生き物がいっぱいできました。

3年1.jpg

3年2.jpg

3年生は、お面をつくりました。

土台を作るのに苦労していましたが、とても楽しい表情のお面が出来ました。

4年1.jpg

4年2.jpg

4年生は油粘土で共同製作、物語の世界をつくりました。

じっくりみていると、お話がよくわかります。

5年1.jpg

5年生は、運動会で頑張ったソーランを思いだし、ソーラン人形をつくりました。

大きな動きが表れた、様々なポーズの人形が出来ました。

 

5年2.jpg

6年1.jpg6年2.jpg

6年生は彫刻刀に挑戦し、テープカッターを作りました。

個性豊かなテープカッター、大切な記念品となりそうです。

6年生修学旅行(11月20~21日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

広島・大久野島方面に修学旅行に行きました。

 1日目は、広島平和公園での平和学習・宿泊施設がある大久野島での毒ガス資料館見学によりさらに戦争の恐ろしさ・命の大切さについて学びました。

 1日目、新幹線に乗車し、広島に向かいます。

新幹線.jpg 

 平和公園に到着し、 原爆供養塔前で、平和の集いを行いました。

平和の集い.jpg

 各クラスの平和の誓いを宣言し、「ヒロシマのある国で」を歌い、佐井寺小学校のみんなが平和への祈りを込めて折った千羽鶴を捧げました。

資料館.jpg

 原爆資料館の見学をし、原爆のおそろしさについて、たくさんの資料を見ながら学びました。

被ばく体験.jpg

15歳で被爆体験をされた方から、貴重なお話を聞かせていただきました。胸の痛くなるお話でしたがみんな熱心に聞いていました。その後は、 グループで平和公園内の碑めぐりをしました。

これは被爆したアオギリの碑をまわっているところです。

碑めぐり アオギリ.jpg 

 今度は船に乗り、宿舎のある大久野島に向かいます。 

 

豪華な夕食にみんな大感激!

夕食.jpg

2日目は、朝早く起きて山に登りました。

山頂から朝日が登るところを見ることが出来て感激でした。

朝日.jpg

大久野島のウォークラリーと釣り体験・ 野生の兎とも仲良しになりました。 

 ウォークラリー.jpg

うさぎ.jpg 

釣りでは、見事魚を釣り上げた人も・・・  釣った魚は、昼食時にから揚げにしてもらいました。

 

釣りにちゃれBンジ.jpg

釣れた!.jpg

 2

多くの学びと思い出の出来た2日間でした。

お世話になった皆様ありがとうございました。

今日は3年生が「耳の聞こえないってどんなこと?」について学びました。

お話に来てくださったゲストティーチャーは、3年生の保護者の方です。

「みんなのお母さんと同じ普通のお母さんです。」というお話から始まり、耳の聞こえないことってどんなことが困るのか、そしてどんなふうに工夫して生活しているのかについて、とても楽しいイラストを使ってお話ししてくださいました。

聴覚障がい2.jpg

聴覚障がい1.jpg

これは、赤ちゃんが泣いたり、インターホンが鳴ったりしたときに、光って教えてくれる時計(フラッシュランプ)だそうです。実物もみせていただきました。

聴覚障がい3.jpg

 吹田市社会福祉協議会と関西大学手話サークルの方にもお世話になり、手話通訳をしていただきながらお話を聞きました。子どもたちはとても熱心に聞いていました。最後に手話も教えていただきました。

今日は子どもたちにとってとても大切な学びの時間となりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 佐井寺小学校の子どもたちが、いろいろな障がいについて理解すること。そして障がいのある方に対して、特別扱いではなく、一緒に生活していく中で、自然に必要な気づかいができる、そんな人間に育って欲しいと思いました。

 

クリーン作戦(11月8日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

地域のクリーン作戦がありました。

地域の方・保護者の方々と一緒に佐井寺小学校や校区をまわり清掃をしました。

子どもたちの参加は少なめでしたが、参加してくれた子どもたちは熱心に清掃を頑張ってくれました。

お疲れさま!

クリーン作戦1.jpg

クリーン作戦2.jpg

音楽会(11月6日・7日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

校内音楽会を二日に分けて行いました。

昨年度までは学年ごとのリハーサルを公開していましたが、今年度からは本番を通して公開することとなりました。

初めての公開音楽会でしたがたくさんの方が見に来てくださいました。ありがとうございました。

1年生から6年生まで、一生懸命練習した成果をしっかり発揮してくれました。演奏が終わった後の顔は自信に満ちていて満足げな表情でした。子どもたちの大きな成長を感じた時間でした。

1年生  歌と合奏をいれたオペレッタ をしました。台詞も大きな声で上手に言えました。 

音楽会1年生.jpg

2年生   手話も入れた歌・・・心を込めて歌いました。

音楽会2年生2.jpg

3年生 たくさんの楽器にチャレンジ! 良くそろって演奏していました。

音楽会3年生.jpg

4年生  とてもリズミカルに演奏していました。

音楽会4年生.jpg

5年生  心を込めた歌声・・体育館中にきれいに響きました。

音楽会5年生.jpg

6年生の合奏は最高学年ならではの迫力でした。

音楽会6年生.jpg

子どもたちも、他の学年の音楽を一生懸命聞いていました。たくさんのお客さんに聴いてもらえて子どもたちもとてもうれしそうでした。

会場整理にお世話いただいたPTA役員・委員の皆様ありがとうございました。

公民館文化祭

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月1日・2日 佐井寺地区公民館の文化祭がありました。

小学校の子どもたちの作品もたくさん展示していただきました。ご家族で作品を見に来たり、模擬店に来たりと、たくさんの子どもたちが公民館に来てくれました。

地域行事に参加して、地域の方々と過ごす時間があることはとてもうれしいことだと思います。文化祭2.jpg

文化祭1.jpg

文化祭3.jpg

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.3.6

このアーカイブについて

このページには、2014年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年10月です。

次のアーカイブは2014年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。