1年  どうしてなんだろう!?

1 2025-09-09 141848.png

2 2025-09-09 141926.png

3  2025-09-09 141952.png

4 2025-09-09 142054.png

5 2025-09-09 142127.png

1年生「わかりやすくせいりしよう」

 黒板に貼られている生き物を見て、どの生き物が一番多いか数える時間でした。「バラバラだからわかりにくい」ということをお友達だちの発言から、別のお友達たちが黒板の絵をそろえて並べていました。そうすると、「えっ!?」「長さが違う」「なにこれ、おかしいな」というつぶやきが。

「じゃあどうしたらいいかな?」とそれぞれの考えをノートに書き表していました。今まで学習してきたことを思いだしながら、試行錯誤しながら図を書いてノートに表していました。

「どうしてなんだろう?」と考えたくなるような問題提示の工夫も見られた時間でした。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月 9日 14:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「5年生「図形の角」」です。

次の記事は「5年 研究授業「図形の角」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。