4年 約何千人?

4年  2025-09-30 140247.png

4年生「がい数の表し方と使い方」の学習です。「1825人と1263人はそれぞれ約何千人?」ということについて考えていきました。「1825人は約1800人だという考え」と「1825人は約2000人だという考え」がありました。「約1800人にした人の気持ちってわかる?」と問うと1800に近いからという考えを話すお友達がいました。自分とは違う意見からどういうことを考えてその答えを出したのだろうと考える姿もありました。

 算数では正答だけでなく、間違えをいかして考えることも大事にしています。約1800ということが表にでないと考えが深まらなかったかもしれません。自分の考えを説明するだけでなく、お友達が考えたことも考えてみることにもチャレンジした1時間でした。

 その後、「今日は約何千人」という問題に立ち返り、数直線で数の大きさを確認したり、百の位の数字に着目して考えるといいということを共有しました。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月30日 14:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「4年 小数の倍」です。

次の記事は「4年 がい数の表し方と使い方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。