平成28年10月31日(月)
10月29日(土)、30日(日)に千一地区公民館で文化祭がありました。
公民館の講座で作った力作やさまざまなグループの素晴らしい作品が展示され、
小さなお子さんからご高齢の方までいろいろな世代の方でにぎわっていました。
千一小の児童の作品も展示され、足をとめてじっと見てくださる方もいてうれしくなりました。
ぜんざいやおうどんの無料サービス、片山中吹奏楽部の演奏、グラウンドゴルフ等もあり、
充実した文化祭でした。
千一地区公民館文化祭(受付)
作品の展示室
千一小の児童の作品コーナー
二中の吹奏楽部の演奏
二中、岸一小、千一小、岸二小の校長挨拶
お店の様子








授業の様子
ペア学習(児童)
研究協議会の様子
グループ協議(教員)
講師の先生の指導・助言
1年 道徳
2年 国語
3年 理科
4年 算数
5年 英語
6年 家庭
まつぼっくり(支援)
学級懇談会
修学旅行説明会(6年)
まつぼっくり懇談会(片中の支援学級担任も参加)
開会式
準備体操
100m走
50mハードル
高跳び
幅跳び
100m×4リレー
閉会式
授業の様子
くじらにのっている時の気持ちを発表する児童
研究協議会の様子
種のまき方を教えてもらう3年生
班に分かれて作業開始!
茨木土木の方と一緒に取り組む3年生
すいた体験活動クラブの方のお話
「どうぶつパックン」(全園児)
「YES!!SCREAM」(パラバルーン)年長児
選手入場
準備体操
千一防災レンジャー
小学生混合リレー
