『もちあじ』 ~多様性教育・2年生の教室~

| コメント(0)

2年生は2クラスとも『もちあじ』(多様性教育)について

考えています。

「ねらい」 は 同じ ですが、アプローチの仕方は違います。

同じ時間帯に授業をしているので、私は1組と2組を
行ったり、来たりしながら観ました。

先生の『もちあじ』で それぞれ授業の流れ、アプローチが

違ってステキななんですよね。

大人も、子どもも、たくさんの人と出会い、関わることで

たくさんの学びがある。

そんなことを改めて感じました。

IMG_0279.jpg

IMG_0280.jpg

IMG_0278.jpg IMG_0287.jpg

自分の好きな「色」「こと」苦手な「こと」などを 考えます。

IMG_0291.jpg

IMG_0296.jpg

IMG_0292.jpg

IMG_0298.jpg

こんなワークをしています。

 

IMG_0258.jpg

グループで、伝え合います。そのときの「話し方」(伝え方)の

確認です。

IMG_0262.jpg

IMG_0249.jpg

IMG_0251.jpg

IMG_0272.jpg

IMG_0275.jpg

IMG_0288.jpg

IMG_0308.jpg

IMG_0315.jpg

全体交流です。

グループでの伝え合いで気づいたことや感想を発表します。

IMG_0317.jpg

2年生ですが、自分のことをしっかり理解している人がたくさんいました。

「よくわからない」という人もいました。

この思いも、自分を知っていますよね。

私自身も「こんな場合、自分がよくわからんわ」と、思うときもあります。

そんな繰り返しが

「やっぱり人間っておもしろいなあ」

と、感じてしまいます。

※ 写真は2クラス分が混ざって掲載しています。

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年6月 5日 15:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「思いやりロード ~6月3日現在~」です。

次の記事は「いろんな音楽科の授業 ~2年生と4年生から~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。