🟡 希望があふれる 〜黄帽(ふくしゅう)キャンペーン〜
登校時に子どもたちの安全を守る黄色い帽子をかぶることを呼びかける「黄帽(ふくしゅう)グランプリ」。
「黄帽(きぼう)」は「希望(きぼう)」と同じ響きです。
子どもたちの安全を願う気持ちと、明るい未来への期待が、学校中にあふれていました。
💛 やさしさがあふれる 〜先生、おかえりなさい〜
腰痛の治療から復帰した担任の先生を迎える教室では、ホワイトボードには「〇〇先生 おかえり」の文字がありました。
子どもたちのやさしさと、先生を思う気持ちが、教室いっぱいにあふれていました。
📚 学びがあふれる 〜漢字博士、登場!〜
国語の授業では、「漢字博士」として子どもたちが前に立ち、漢字の学習をリードしています。
自ら学び、仲間に伝える姿に、学びの楽しさと意欲があふれていました。
🔥 思いがあふれる 〜先生たちの2学期の目標〜
職員室横には、先生たちが掲げた2学期の目標がずらり。
子どもたちと向き合うための「思い」や「やる気」が、言葉となってあふれています。
希望、やさしさ、学び、そして思い。
今日も吹田第三小学校には、たくさんの「あふれる」がありました。
これからも、子どもたちとともに、あふれる毎日を大切にしていきます。
✨明日は学校公開日
明日は、保護者の皆様に子どもたちの学校での姿をご覧いただく一日です。
子どもたちの学びや成長を見守る温かなまなざしが、教室や廊下にあふれることでしょう。
そしてそのまなざしが、子どもたちの背中をそっと押し、明日への自信につながっていきます。
保護者の皆様と学校とのつながりがあふれる一日となりますように。