台風15号が過ぎていきました。朝の登校時間にどうなるか心配でした。子どもたちは元気よくあいさつをしてくれて、いつものように元気をもらいました。
職員室の横に放送委員会の取り組み「わくわく週間」のリクエストボックスが置いてありました。9/16~9/19の給食時間にアンケートで選ばれた曲が放送されるそうです。
楽しみです。
1・2年生の教室を見回っているとICTを活用し、子どもたちの意欲が高まっている様子がありました。
自分たちで学習を進めたり、友達と話し合ったりして活動していました。
5・6年生は「吹三まつり」に向けて自分たちで話し合い、企画を進めていました。さすが高学年です。
4年生の教室では、AETの先生と外国語活動の授業を行っていました。