子どもたちの元気な声が運動場から聞こえてきます。体育の準備体操の子どもたちの掛け声です。


準備体操の後、集合して先生の話を聞きます。先生の声掛けは、「こっちを向きましょう」ではなく、「どっちを向いたらいいのかな?」と子どもたちが自分で考えて行動する声掛けをしています。すると、子どもたちは、さっと先生のほうを向きます。


まず、50m走です。
構えて・・・よーい




ドン!




ゴール目指してダッシュ!!




他のクラスは、アイスクリーム運びリレーをしています。
小さなコーンにアイスクリームに見立てたボールを乗せて運びます。

アイスクリームに触ったら、溶けてしまうので、触らないように、落とさないように気を付けながら、次の人に渡します。





楽しみながら、真剣に取り組んでいました。
そのあと、アイスクリームのバトンなしで走りました。
アイスクリームのバトンがなくなることで腕が振りやすくなり走りやすくなるということを体感することで、「腕の振りを意識させる」というねらいを持った活動でした。楽しみながら、走ることを好きになってほしいと思います。
