黄帽があふれる吹田第三小学校

朝、教室を見回ると、黄色い帽子(愛称:きいぼう)がいっぱい。今日から「きいぼう」グランプリが始まりました。クラスで「きいぼう」をかぶっている人数をチェックします。朝、「きいぼう」をかぶって登校する子どもが増えました。

「きいぼう」は、登下校で安全を守る大切なアイテムです。身だしなみを整えることは、自立への第一歩。特に、「きいぼう」はかぶるだけというとっても簡単な習慣です。簡単なだけに、毎日の「かぶらない」「かぶる」が積み重なり、最後は大きな習慣の違いになっていきます。

黄帽の読み仮名は「きぼう」です。これから、黄帽「きぼう(希望)」あふれる、希望いっぱいの吹田第三小学校になりそうです!

IMG_7197.jpgIMG_7196.jpgIMG_7192.jpgIMG_7193.jpgIMG_7195.jpgIMG_7194.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.906.2

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年4月22日 09:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「1年生 初めての給食」です。

次の記事は「委員会活動開始」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。