朝、教室を見回ると、黄色い帽子(愛称:きいぼう)がいっぱい。今日から「きいぼう」グランプリが始まりました。クラスで「きいぼう」をかぶっている人数をチェックします。朝、「きいぼう」をかぶって登校する子どもが増えました。
「きいぼう」は、登下校で安全を守る大切なアイテムです。身だしなみを整えることは、自立への第一歩。特に、「きいぼう」はかぶるだけというとっても簡単な習慣です。簡単なだけに、毎日の「かぶらない」「かぶる」が積み重なり、最後は大きな習慣の違いになっていきます。
黄帽の読み仮名は「きぼう」です。これから、黄帽「きぼう(希望)」あふれる、希望いっぱいの吹田第三小学校になりそうです!