6年生が、吹田市小学校陸上大会に参加してきました。
万博記念公園にある、本物の陸上競技場で、100m走、50mハードル走、
走り高跳び、走り幅跳びの記録を他校の小学生と高め合いました。
吹三の子達は、話を聞く態度がすごく良くて、役員をしていても誇らしかったです。
ちなみにこの大会の第1回は、昭和21年に吹田第三小学校を会場にして実施されたそうです。
6年生が、吹田市小学校陸上大会に参加してきました。
万博記念公園にある、本物の陸上競技場で、100m走、50mハードル走、
走り高跳び、走り幅跳びの記録を他校の小学生と高め合いました。
吹三の子達は、話を聞く態度がすごく良くて、役員をしていても誇らしかったです。
ちなみにこの大会の第1回は、昭和21年に吹田第三小学校を会場にして実施されたそうです。
2年生が校区探検に出かけました。広い校区にはまだ知らない所が
いっぱいありますね。
4年生がガンバ大阪のパナソニックスタジアム吹田へ校外学習に行ってきました。
日本でも有数のサッカー競技場のピッチを踏めるなんて、吹田の子どもは幸せですね。
カレーライス、アスレチック、魚つかみ、キャンドルサービス、楽しいことのオンパレードです。
5年生が、京都のアクトパル宇治で林間学習を実施しました。
家庭科の授業で磨いた腕を生かして、飯盒炊さんに取り組みました。
あっという間の2日間を元気いっぱいに楽しみました。
本校では、今年度の研究テーマ「考えや思いを贈れるこども」の育成を目指して、授業研究を進めているところです。
そのために、吹田市が進めている「子どもの力を信じ、子どもの力を引き出す」授業づくりに取り組んでいますが、先日2年生が、見せに来てくれた作品に感動したので、すぐに掲示板に張りました。2年生でも、こんな力を持っているんですね。
4年生が神戸の「人と防災未来センター」へ社会見学に行ってきました。
しっかり学んで、ゆっくりお弁当を食べて、海の香りを吸い込んで帰ってきました。
子どもたちが大好きな吹三まつりがありました。
今年は、工事の影響で2学期まで伸びていたので、
首を長くして待っていました。
みんなで協力して楽しいひと時を過ごしました。
2年生が海遊館に遠足に行きました。
大迫力の水槽は何度見ても飽きません。
ジンベイザメは、いつまでも見ていられますよね。
本校では、学校のきまりのことを「吹三いろは」と呼んでいます。
学校のきまりを楽しみながら守ってもらおうと、
委員会の子どもたちがカルタを作り、業間休みにカルタ大会をしました。
高学年が札を読み、低学年が取り合います。大いに盛り上がっていました。