6月15日(月)本日より通常の授業が再開されました。
学校での生活、以前通りのこともありますが、以前とは違うところもあります。本日から分散ではなく一斉の登校となり、そのため教室にはほとんどの児童が揃いました。今朝、各クラスでこの新しい学校生活について児童に説明をしています。自分のため、友人のため、家族のためにすべきこと。①3密をさける、②マスクはいつ外してよいのか、外したマスクはどうするのか、③手洗いが本当に大切という3つの話です。プリントでも持って帰っていますのでまたご覧ください。
さて、今日の学校生活を振り返ってみると、登校して教室に入る前にマスクを確認、手を洗って、健康カードを廊下のかご入れます。健康チェックの後に授業が始まります。
算数の少人数授業も始まりました。
外国語の授業も行っています。 理科の観察で百葉箱を見ていました。 移動教室の前後も手洗いをします。
保健室では2測定を行っています。 行間休み、昼休み。今日は梅雨の晴れ間、運動場で久しぶりに遊びました。熱中症に気をつけて教室に戻る前に手洗いをします。
今日から本格的に給食再開です。メニューはチキンポトフ、コッペパン、牛乳にりんごジャムです。配膳も密にならないように一度廊下にでて間隔をあけて並びます。
1年生は牛乳のキャップ開けに悪戦苦闘していました。給食の時間、おしゃべりができません。その代わりに新しいお楽しみDJ黒川です。
給食の前後も手を洗います。そして昼休みの後もまた手を洗って掃除を始めます。掃除が終わったら、また手を洗って教室に入ります。
新しい学校での生活様式です。1日の様子が分かっていただけましたか。