5月29日(金)5時間目より運動会の準備をしました。
なかよし学級の取組です。
26日(火)予行練習を行いました。
1年生は、小学校初めての運動会です。
応援合戦も楽しみの一つです。
運動会当日は、4年生を含む応援団、5,6年生の係の皆さんが活動します。
3年生は商店街のポスター「こんな商店街があったらいいな」に取り組みました。
9月21日(木)17時半頃、ミマモルメのテストメール配信をしました。
朝の会を使って応援合戦の練習をしています。
9月19日(火)全体練習③を行いました。
9月17日(日)勤労者会館で敬老会が行われました。
9月17日(日)4年生は地域の敬老会に出演します。
9月14日(木)全体練習2回目を行いました。
6年生は組体操に取り組みます。
9月13日(火)運動会全体練習①を行いました。
留守家庭児童会「メダカ」学級は、夏休み、部屋毎に出し物の計画をし、
練習を重ねました。
9月6日(水)片山市民プールで、6年生を対象に「水上大会」が
行われました。
9月5日(火)880万人避難訓練を行いました。
9月1日(金)運動会に向けた子ども理解をテーマに研修会を行いました。
なかよし学級で、栽培活動をしています。
明日は、大阪880万人の訓練に合わせ、本校でも避難訓練を行います。
9月1日(金)2学期初めての放課後学習会を行いました。
4年生の外国語活動です。
このページには、2017年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2017年8月です。
次のアーカイブは2017年10月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。