すいたくわい お礼の会

  • 投稿日:
  • by

 3年生が、平野農園さんに教えていただいたり、自分たちで調べたことをまとめて発表会をしました。発表会には、平野農園の社長さんに来ていただいて、一緒に発表を聞いていただきました。

全校マラソン大会

  • 投稿日:
  • by

 服部緑地公園で、マラソン大会を行いました。とてもいいお天気で、たくさんの保護者の方に応援していただきました。

全市一斉防災訓練

  • 投稿日:
  • by

 元旦には能登半島で大きな地震がありました。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

今日は、全市一斉防災訓練でした。朝、9時に地域の緊急防災要員さんが小学校に参集し、救助資材倉庫の点検を実施、また、地域の皆さんは自治会で決められた緊急避難集合場所に避難したのち、小学校へ避難するという訓練を実施しました。

雨の中の訓練でしたが、江坂大池地区では、200人以上の皆さんが参加されました。子供達もお家の方と一緒に訓練に参加してくれていました。

大谷翔平さんのグローブが来た!!

  • 投稿日:
  • by

 待ちに待った大谷翔平さんのグローブが届きました!!放送で「皆さん、大谷さんのグローブが届きました!」と放送すると、教室では歓声が響きました。休み時間になると一斉に「大谷さんのグローブみたい!!」と子供達が集まってきました。

 グローブと大谷さんからのメッセージは、来週から、教室を順番に回していきます。一回りしたら、希望する人全員がグローブをつけてキャッチボールをやってみることにします。

参観日には、お家の人にもみてもらえるようにします。

阪神淡路大震災から29年、避難訓練をしました。

  • 投稿日:
  • by

 テレビでは朝から、阪神淡路大震災から29年を迎えた、というニュースが流れていました。能登半島で大きな地震が起きたばかりだったことと、昨日非常警報ベルが鳴って怖かったこともあってか、いつもよりさらに緊張感を持って、真剣に避難訓練を行うことができました。

地震が起きたら「机の下にもぐる」、避難するときは「幼い」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」という基本の行動がしっかりできていました。

避難訓練の前日

  • 投稿日:
  • by

 2時間目が始まって少しした時、突然学校中に非常勤級放送が流れました。「幼稚園で火災検知器が作動しました!確認していますので、次の放送に後注意ください!」職員室を飛び出して幼稚園に向かう校長と教頭・・・担任の先生達も廊下に出て様子を伺っています。

警報音はなかなか鳴り止まず、幼稚園では園児が園庭に避難しています。学校と幼稚園に設置されている警報装置は連動していますが、今ままで作動したことが無く、幼稚園の先生達も学校の先生達もびっくり!!園長先生や教頭先生が走り回っている様子を見ながら、待機しているうちに、やっと「先ほどの火災感知器の作動は誤報」というアナウンスが聞こえ、ホッとしました。子供達は、緊張感を持って静かに待機することができていました。驚いて「怖い〜」と泣いていた子もいたようですが、避難訓練の訓練になったようです。

今日より正門使用再開

  • 投稿日:
  • by

 校舎の増築工事に伴い、正門を閉鎖していましたが、今日から通行ができるようになりました。

1年生、2年生は、正門から登校するのは初めてです。今まで、北門(運動場側門)まで遠回りしていたので、「近くなった〜」「めちゃ楽チンや〜」と元気に登校してくる姿がありました。

寒さに負けずに駆け足

  • 投稿日:
  • by

1月30日、マラソン大会があります。それに向けて、学校全体で駆け足を頑張っています。

体育の時間だけでなく、休み時間、昼休みには、みんなが運動場で駆け足をしています。運動場のトラックを1周走るごとに、マラソンカードの印を塗りつぶしていきます。100周走ったら、担任の先生のサインをもらって、名前を職員室の前に張り出していきます。

寒さに負けずに、みんな頑張っています。

花の苗プレゼント

  • 投稿日:
  • by

2年生の児童が、通用門に並べられたプランターに寄せ植えをしてくれました。メネシス、ビオラ、アリッサム、マーガレット、パンジー、グループごとに工夫して植えてくれました。

創立45周年をお祝いして三菱UF J銀行新大阪支店さんが、お祝いにお花の苗をいっぱいくださいました。そして、2年生の子どもたちと一緒に、支店長さんはじめ行員の方々がこられて、一緒に花を植えてくれました。三菱UFJ銀行さんでは、社員さんが参加する社会貢献活動をされているそうで、今回、江坂大池小学校がお世話になりました。ありがとうございました。

大池フェスティバル

  • 投稿日:
  • by

恒例の大池フェスティバルが行われましたいた。今年は、保護者の方にも人数制限せずに参観していただきました。

また、学校評議委員の皆様にも、一部参観していただくことができました。「一年生がしっかり歌っていましたね、感心しました!」「6年生はさすがでしたね!」とお褒めの言葉をいただきました。