今日は4・5歳で初めての園外散歩に出かけました。昨年いろいろなところに出かけた5歳児ぞう組が先頭に立って出発しました。
園外保育で学んでほしいことはたくさんありますが、
・集団での歩行について知る
・園外にどんなものがあるか気づいたり、その時期の自然な生き物などに興味関心をもったりする
・友達と一緒に遠足に行き、体を動かしたりいろいろなものを見つけたりする楽しさを共有する などなど。
とは言え、園外には道路や公共の場所など、社会のルールがたくさんあります。それらを一つひとつ確認しながら、この1年間で身に着けてほしいと思っています。
校庭をおもいきり走らせてもらったり
足が届かないぐらい高い鉄棒に挑戦してみたり
学校の裏庭にはこんな竹林がありました。
コメントする