吹田南幼稚園の養護教諭 安藤先生が幼稚園に来て
「咳エチケット」と「鼻のかみ方」についてお話ししてくれました。
これからの時期、風邪ひきに注意したいので、お話をしていただきました。
かえるチームは昨年もお話を聞いていて、しっかり覚えていましたよ。
寒い時期、元気に過ごしてほしいです。
これは鼻のあなの模型です。
鼻のあなってどうなってるのかな?鼻水はどこにたまっているのかな?
のぞいてみるとよくわかります。
鼻をかんだら、ごみ箱にきちんと捨てましょう。
鼻のあなを片方ずつ抑えながらかんでね。
咳エチケットについては、手のひらよりも、腕を口に当てるとよいそうですよ。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/39555
このページは、ブログ投稿者が2018年11月10日 15:30に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「玉ねぎの苗を植えました。」です。
次のブログ記事は「やきいも、おいしかったね!」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする