音楽遊び楽しいな! その3

| コメント(0) | トラックバック(0)

5歳児さんは、11月から取り組んでいた

楽器遊び。

昨年の5歳児さんが合奏で使っていた

大太鼓、小太鼓、シンバル、木琴、鉄琴、ハンドベル・・・

大きな楽器と出会いました。

IMG_4819.jpg

どんどん!バンバン!みんな鳴らしたくて、うずうず。

IMG_4818.jpg

順番に代わって鳴らすのですが、取り合いになったり、

「できなかった~。」とすねたり、

そんなところからのスタートでした。

でーも、目覚めると底力を発揮する5歳児さん。

大好きな ♪パレードの曲に合わせて

合奏に取り組み始めると、

「音楽会をしてりす組(3歳児)さんや

うさぎ組(4歳児)さんに聞いてもらおう!!」と子供たちから

の声。うれしい担任です。

夏や秋のお店屋さんに来てもらったことが生かされています。

初めて出会う楽器ですが、

魅力あふれる楽器を上手くならしたいという気持ちが

みんなで合わせよう!!聞いてもらおう!!と

日に日に高まっていっているのが分かりました。

ちょっと頑張ってみる心が育ってきています。

InkedIMG_4712_LI.jpg

友達と教え合い!

ビデオを撮ってもらって、研究もしました。

「ふらふらしてたら、かっこ悪い!」

「待っているときは、音を出さないほうがかっこいい!」

演奏しているときだけやればいいんじゃなくて

一生懸命にするってどういうことか実感したようです。

そう!楽器を片付ける時もそーっと音を立てないようにする。

丁寧に扱うことって、とっても大事。

IMG_4820.jpg

音をそろえるためにはどうしたらいいか

真剣に考えましたよ。

「自分の音を聞く!」「友達の音を聞く!」

「ピアノの音を聞く!」

「途中で分からなくなっても、途中から合わせようと思う!」

「一発集中で頑張る!」など、一生懸命に考える5歳児さん。

3歳児さんや4歳児さんに聞いてもらう日は、

全集中で頑張っていました。

IMG_4838.jpg

「音が響いててすごかった!」

「みんなが揃っていてかっこよかった!」など

感想を言ってもらって、大満足の5歳児さん。

「最後まで聞いてくれて、うれしかった。」など

頬を紅潮させて、お礼を言っていました。

自分の演奏を振り返って、

「めっちゃ疲れた。」「めっちゃ楽しかった。」

「間違えたけどピアノの音を聞いたら、合わせられた。」

「みんなの音が揃っていて凄かった!」

「ミドミドのところ、油断してしもた~。」など

自分のできなかったところもどう頑張ったかというところも

言える、感じてる5歳児さん!!です。

上手くできたことより、どう頑張ったか、

その過程を自分で手ごたえとして感じていると

ぐっと伸びて、自信につながっていきますね。

実は、参観を予定していたのですが、

コロナ感染防止のため、

急遽お家の人の前で演奏することができなくなったのです。

それでも取り組む眼は真剣そのもの。

ビデオ撮影をして希望者にDVDに焼いてみてもらうことにしました。

ほんとによく頑張りました。

達成感でいっぱいの5歳児さんに拍手!!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/62393

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.7.5

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年12月21日 18:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「音楽遊び楽しいな!その2」です。

次のブログ記事は「メリークリスマス!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。