
澄み渡る秋の空の下。
秋の自然で遊ぶのが楽しい子供たち。
きれいな葉っぱみーっけ。

葉っぱの下にはだんごむし。
「寒いから、葉っぱのお布団かぶしてるねん。」
ほっとする一言。

「だんごむしの家」
心込めて作っていますよね。

葉っぱをちぎって混ぜご飯。

はっぱたんてい。園庭で見つけたよ。
「これ、○○が見つけてん。きれいでしょ。」
「これな、つぶしたら、臭いねん。」
色、におい、手触り、など5感に働きかけています。

何してると思います?
柵の向こうにぶら下がっていた
風船かずらの実をとっているんです。
もう必死に腕を伸ばしてね。

アイスクリーム。
丸めた手がコーンです。
子供たちってほんとに一生懸命で、
自然を遊びに取り込んで、
想像を膨らませて、
そして、自然が先生となって子供たちに豊かな学びを
もたらしているなと感じます。

コメントする